新玉ねぎの丸ごとグラタン

更新日:2025年03月14日

今が旬!とろっと甘い新玉ねぎ

玉ねぎは日持ちを良くするため収穫してから一カ月程度風にあてて乾燥させますが、新玉ねぎは収穫した玉ねぎを乾燥させずにすぐ出荷します。皮が薄く、水分が多いので柔らかく、みずみずしく辛みが少ないのが特徴です。

新玉ねぎの丸ごとグラタン

新玉のグラタン完成1

材料(4人分)

グラタン材料

・新玉ねぎ・・・・・・4個

・ツナ缶・・・・・・・1缶(70グラム程度)

A(マヨネーズ・・・・大さじ1

  (濃口しょうゆ・・・大さじ1/2

B(ピザ用チーズ・・・30グラム

(ブラックペッパー・・少々

パセリ(みじん切り)・お好みで

作り方

グラタン1

【1】玉ねぎは皮をむき、上下を切り落とす。

グラタン2

【2】【1】を耐熱皿に並べ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ600w4分間加熱する。

グラタン3

【3】【2】の粗熱が取れたら、底が抜けないように中身をくり抜く。

グラタン4

【4】【3】でくり抜いた中身はみじん切りにする。

グラタン5

【5】ボウルに【4】、ツナ缶、Aを入れる。

グラタン6

【6】【5】をよく混ぜ合わせる。

グラタン7

【7】耐熱容器に【3】をのせ、くり抜いた部分に【6】を詰める。

グラタン8

【8】【7】の上にBをのせ、焼き色がつくまでトースターで5分程焼く。

※またはオーブン280~300℃で5~6分程焼く

 

新玉の完成2

☆★お好みでパセリを散らして完成☆★

yakibitasi

新玉ねぎの焼き浸しのレシピはこちら

その他の地産地消おすすめレシピ

oyaki

高糖度かんしょ(さつまいも)のおやき

soborogohan

高糖度かんしょ(さつまいも)のそぼろご飯

pahule

高糖度かんしょ(さつまいも)のパフェ

itigobata

いちごバター

ame

いちご飴

itigotyoko

いちごチョコ

kuri-muni

白ねぎとコーンのクリーム煮

misokururinnn

白ねぎとチーズの味噌くるりん

この記事に関するお問い合わせ先

健康課 健康増進係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎1階

電話番号:0978-27-8137
ファックス:0978-27-8227

メールフォームによるお問い合わせ

ページに関する評価
このページは参考になりましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?