高糖度かんしょ(さつまいも)そぼろご飯

更新日:2024年11月20日

高糖度かんしょは、大分県産のかんしょを収穫後、貯蔵することで甘味が増し、糖度調査を実施し、品質チェックをクリアした圃場から出荷されています。

甘みやしっとりとした舌触りが特徴で、焼き芋だけでなく、ひと工夫加えることで様々な料理に変身します。

高糖度かんしょ(さつまいも)そぼろご飯

さつまいものそぼろご飯

材料(4人分)

お芋ごはん材料

・米・・・・・・・・240グラム

・高糖度かんしょ・・100グラム

※他のさつまいもでも代用できます

・鶏ひき肉・・・・・120グラム

A(昆布だし汁・・・1と1/2カップ

  (酒・・・・・・・大さじ2

  (薄口しょうゆ・・大さじ1と1/3

・黒ごま・・・・・・適量

 

 

作り方

お芋ごはん1

【1】米は炊く30分前に洗ってザルに上げ、水気を切る。

お芋ごはん2

【2】高糖度かんしょ(さつまいも)は皮つきのまま3~4ミリ厚さのいちょう切りにし、水にさらして水気を切る。

お芋ごはん3

【3】鍋にAとひき肉を入れる。

お芋ごはん4

【4】【3】をほぐしてから火にかけ、肉に火が通るまで加熱する。

※煮汁が蒸発しないようにする

お芋ごはん5

【5】米を入れた炊飯器に、【4】を煮汁ごと入れる。

お芋ごはん6

【6】【5】に高糖度かんしょ(さつまいも)を広げてのせて炊飯する。

お芋ごはん7

【7】炊き上がったら5分ほど蒸らして、芋がつぶれないようにさっくりと混ぜる。

さつまいものそぼろご飯2

☆★器に盛り、お好みで黒ごまをふりかけて完成☆★

この記事に関するお問い合わせ先

健康課 健康増進係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎1階

電話番号:0978-27-8137
ファックス:0978-27-8227

メールフォームによるお問い合わせ

ページに関する評価
このページは参考になりましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?