白ねぎとチーズの味噌くるりん
大分県は西日本有数の白ねぎの産地で、産地拡大推奨品目として市内でも20ha(東京ドーム4個分)で生産されています。栽培は、土寄せを繰り返すなど時間をかけることで甘く白いねぎになります。
白ねぎとチーズの味噌くるりん
材料(4人分)
・豚薄切り肉(もも)・・16枚(400グラム)
・白ねぎ・・・・・・2~3本程度(20グラム)
・スライスチーズ・・・・・・・8枚
・みそ・・・・・・・・・・・大さじ2
・みりん・・・・・・・・・・小さじ1.5
・おろしにんにく・・・・・小さじ1.5
・酒・・・・・・・・・・・・・大さじ2
作り方
【1】味噌にみりんとおろしにんにくを混ぜる
【2】チーズは半分に切り、白ねぎは薄い斜め切りにする。(長さ4cm程度)
【3】豚肉を広げて、【1】を塗る。肉の赤身の方にチーズ、白ねぎをのせ、脂身が外側になるように巻く。
【4】フライパンを熱し、合わせ目を下にして焼き始める。

【5】【4】をくるくる回して全体に色をつけてお酒をふり、蓋をして弱めの中火で中まで火が通ったらら出来上がり。
★☆完成☆★
※このレシピは「地元のうまい!を食べよう。宇佐元気レシピ」から引用しています
この記事に関するお問い合わせ先
健康課 健康増進係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎1階
電話番号:0978-27-8137
ファックス:0978-27-8227
メールフォームによるお問い合わせ
- ページに関する評価
-
更新日:2022年11月18日