現在の位置

院内のどじょうは生産量日本一!

更新日:2020年04月10日

ふっくら美味しい院内産どじょうはいかが?

どじょう料理の写真

  院内産のどじょうは、大分県が開発した養殖技術により泥を使わず清らかな水で育てられるので、ふっくら柔らかで泥くささがなく非常に美味です。また、カルシウムやビタミン等が豊富で栄養価に優れています。
  そんな院内産のどじょうは、東京の浅草にある創業210年を誇る老舗「駒形どぜう」においても使用していただいており、多くの方に愛されている味です。
  どじょうは、昔から「うなぎ一匹、どじょう一匹」と言われるほど栄養価が高い食材です。夏の土用の丑の日に、是非、いかがですか。

どじょう料理提供店

どじょう料理提供店
店名 住所 電話番号
大衆割烹まるはち 四日市東新町30-1 0987-32-0808
お食事処&焼酎BAR 辰巳 四日市54-1 0978-32-2076
観光館 文福 南宇佐2224-1 0978-37-0125
レストラン柚子の里 院内町大字副788-7 0978-42-6083
道の駅いんないレストランいしばし茶屋 院内町副1381-2 0978-42-5885
ワイナリーレストラン朝霧の庄 安心院町下毛828-2 0978-44-1236
料亭 やまさ旅館 安心院町下毛1785 0978-44-0002
津房館 安心院六郎丸476 0978-48-2749
お食事処 井口屋(要予約) 安心院町荘732-1 0978-44-0305