令和元年度「少年少女発明クラブ」開催内容

更新日:2021年03月30日

宇佐少年少女発明クラブは、平成24年度に設立し、今年度で8年目となります!
本クラブは、次代を担う児童に科学技術に関する興味、関心を追求する場を提供するクラブです。
科学的で独創的な発想に基づく創作活動を通して、発明工夫の楽しさや喜びを体得させ、創作力と思考力を持った児童を育成する事を目的としています。
また、他校の児童とも交流の場を創出し、児童の協調性・社会性を身につけさせることを目的としています。

令和元年度活動内容

日程 内容
6月1日(土曜日)

開講式 「レクリエーションで仲間を作ろう」
「正方形パズルで遊ぼう~清少納言知恵の板」

7月13日(土曜日) 「坂道を上る物体を作ろう」
宇佐市工業連合会出前講座
「組子細工でコースターを作ろう」
8月 1日(木曜日) 夏休み特別企画
「親子で工場見学 アドテック株式会社に行ってみよう」
「ひねりごまを作ろう」
9月 14日(土曜日) 「化学の世界を学ぼう」
「ヘロンの噴水を作ろう」
大分県主催
10月12日(土曜日)
「ハーセル式反射望遠鏡を作ろう」
11月 2日(土曜日) 「検査キットを使って調べてみよう」
「熱気球を飛ばそう」
12月 7日(土曜日) 発明クラブ交流事業
「音の学習をしてスピーカーを作ってみよう」
令和2年1月25日(土曜日) 「一年間の総まとめをしよう」
「スターリングエンジンを動かそう」
「物体の往復運動を観察しよう」
閉講式

活動場所

四日市コミュニティセンター工芸室

対象者

小学5年生~6年生 (今年度の募集は終了しました)

指導者

 会長:芹川治邦先生 副会長:渡辺利幸先生を中心に、個人、団体、企業の方々に講師をお願いしています。また、ボランティア指導員を随時応募しております。興味のある方はご連絡下さい。 27-8166(内線2452)

6月の活動の様子

令和元年6月1日土曜日、四日市コミュニティセンターにて参加児童のもと発明クラブの活動がスタートしました。
はじめに開講式が行われ、発明クラブ会長、宇佐市商工振興課長、1年間お世話になる指導員から児童へ歓迎のあいさつを送り、参加児童から自己紹介をしてもらいました。
その後、レクレーションが行われ、児童たちは少しずつ緊張がほぐれてきたようでした。
開講式終了後は、6月の活動として、「正方形パズルで遊ぼう~清少納言知恵の板」をテーマに、パズルを次々に完成させていきました。

宇佐少年少女発明クラブ 芹川会長のあいさつ

宇佐市 商工振興課 後藤課長のあいさつ

児童による自己紹介

おもちゃを高く積み上げて

児童の活動の様子

パズルを作っている様子

7月の活動の様子

7月13日(土曜日)、宇佐市民図書館2階ふれあいで、7月の活動を行いました。
前半の講師は、宇佐市工業連合会の野島正晴さんが出張出前講座に来てくださいました。テーマは、「組子細工でコースターを作ろう」で、美しく芸術的な作品ができ、子どもたちに好評でした。
後半の講師は、渡辺副会長です。テーマは、「坂道を上る物体を作ろう」で、上る物体に子どもたちは興味津々でした。

宇佐市工業連合会 野島 正晴氏

組子細工でコースターを作ってる様子

完成!

講師 渡辺 副会長

坂道を上る物体作りの様子

実践!

8月の活動の様子

8月1日(木曜日)、夏休みを利用して、一日活動を行いました。午前は、市内企業「アドテック株式会社」様にご協力をいただき、親子で工場見学に行ってきました。午後からは、四日市コミュニティセンターで、2名の指導員による「ひねりごまを作ろう」「空気砲で遊ぼう」という、楽しい活動を行いました。

アドテック株式会社では、仕事の内容を聞き、見学やBTB溶液を使った実験を行いました。アドテック株式会社のみなさま、大変お世話になりました。

工場見学の様子

実験の様子

製造作業見学

グループワークの様子

ひねりごまを作ろう!

空気法で遊ぼう

9月の活動の様子

9月14日(土曜日)は、渡辺指導員と新谷指導員による9月の活動を行いました。
前半は、「化学の世界を学ぼう」で、実験を行いながら、わかりやすく教えてくださいました。
後半は、「ヘロンの噴水を作ろう」で、ペットボトルを使った噴水作りを行いました。

科学の世界を学ぼう

活動の様子

活動の様子

ヘロンの噴水を作ろう

活動の様子

活動の様子

10月の活動の様子

10月12日(土曜日)、当クラブの芹川会長より「ハーセル式反射望遠鏡作り」を行いました。子どもたちは、活動を楽しく取り組んでいました。

ハーセル式反射望遠鏡を作ろう

活動の様子

完成!実際に覗いてみよう!

活動の様子

活動の様子

活動の様子

11月の活動の様子

11月2日(土曜日)、前半はアドテック株式会社の小林指導員による「検査キッドを使って調べよう」を行いました。子どもたちは検査に興味津々でした。
後半は当クラブの渡辺指導員による「熱気球を飛ばそう」を行いました。子どもたちに好評でした。

アドテック株式会社 小林指導員

活動の様子

活動の様子

講師 宇佐発明クラブ 渡辺副会長

活動の様子

活動の様子

12月の活動の様子

12月7日(土曜日)の9時30分から四日市コミュニティセンターにて、12月の活動を行いました。大分県発明クラブ交流事業の一環として、佐伯少年少女発明クラブの坂本指導員による出前講座がありました。
テーマは「音の学習をしてスピーカーを作ってみよう」で、子どもたちは、スピーカーから聞こえてくる音に興味津々でした。

講師 佐伯市発明クラブ 坂本指導員

スピーカーの音に夢中

活動の様子

活動の様子

活動の様子

活動の様子

1月の活動・閉講式の様子

1月25日(土曜日)の13時30分から四日市コミュニティセンターにて、1月の活動(最終日)を行いました。

当日は一年間の総まとめとして、「スターリングエンジンを動かそう」、「物体の往復運動を観察しよう」が行われました。後半は閉講式が行われ、芹川会長から修了書が授与されました。

物体の往復運動を観察しよう

活動の様子

観察中

スターリングエンジンを動かそう

活動の様子

活動の様子

修了証書授与

児童あいさつ

集合写真

関連サイト

この記事に関するお問い合わせ先

商工振興課 商工労政係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎2階

電話番号:0978-27-8166
ファックス:0978-27-8250

メールフォームによるお問い合わせ

ページに関する評価
このページは参考になりましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?