野菜とかにかまのスティック春巻き
野菜とかにかまのスティック春巻き
お子さんの野菜嫌いでお困りではありませんか?実は、味だけでなく、食感や見た目、食卓の雰囲気など、嫌いになるきっかけは一人一人違います。今回は、色んな工夫で子どもの心をくすぐる野菜レシピを紹介します。
材料(2人分)
春巻きの皮………………………5枚
なすや小松菜などの野菜…40グラム
かにかま………………………10本
小麦粉…………………………小さじ1
水………………………………小さじ1
マヨネーズ……………………大さじ1
揚げ油…………………………適量
作り方
【1】小麦粉と水を練って水溶き小麦粉を作る。
【2】野菜は太いものやかたいものは細く切る。
【3】春巻きの角が手前にくるようにしておき、野菜、かにかま2本、マヨネーズ(1/5量)をのせる。
【4】【3】を手前からひと巻きして左右を折る。
【5】【4】をさらにひと巻きして、皮のふちに【1】をぬってとめる。(揚げた時に中身がこぼれないようしっかり止めておく)
【6】【5】を170℃に熱した油で揚げる。
(目安は、皮がパリパリ、きつね色)
★☆完成☆★
このレシピは、“キユーピー株式会社「子どもと野菜をたのしもう」子どもの心をくすぐる野菜のレシピ”から引用しています
子どもの箸がどんどん進む!?野菜を食べたくなる工夫
「子どもの箸がどんどん進む!?野菜を食べたくなる工夫」はこちら
その他にも野菜を使ったレシピをご紹介します
この記事に関するお問い合わせ先
健康課 健康増進係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎1階
電話番号:0978-27-8137
ファックス:0978-27-8227
メールフォームによるお問い合わせ
- ページに関する評価
-
更新日:2024年03月21日