パン粉や豆腐の賞味期限が迫った時に!揚げないスコップカニクリームコロッケ

更新日:2024年08月07日

「パン粉や小麦粉、豆腐の賞味期限が切れていた…」なんてことはありませんか?

パン粉や豆腐の期限が切れる前に使い切るレシピを紹介します。

3きり運動「使いきり・食べきり・水きり」で生ごみの減量にご協力ください!

パン粉や豆腐の賞味期限が迫った時に!揚げないスコップカニクリームコロッケ

スコップコロッケ完成

材料(6人分)

スコップ材料

かにかま(ロング)……………10本

たまねぎ…………………………1/2個

キャベツ(芯含む)……………2~3枚

A(サラダ油………………………大さじ2

  (パン粉…………………………1カップ

絹ごし豆腐………………………2丁(680グラム)

バター……………………………大さじ4

薄力粉……………………………125g

牛乳………………………………1と1/4カップ

コンソメ(顆粒)…………………大さじ2

※お好みで刻んだパセリを飾る

 

作り方

スコップ1

【1】かにかまは3~4等分に切ってほぐす。

スコップ2

【2】玉ねぎ、キャベツはみじん切りにする。

スコップ12

【3】フライパンにAを入れ、パン粉がきつね色になるまで炒って皿に取り出す。

スコップ4

【4】豆腐はなめらかになるよう潰す。

スコップ5

【5】フライパンを熱してバターを溶かし、【2】を炒める。

スコップ7

【6】【5】に薄力粉を加えて炒め、馴染ませる。

スコップ8

【7】牛乳を少しずつ加えてダマにならないように混ぜる。

スコップ9

【8】とろみがついてきたら、【1】と【4】を加えて中火で加熱し、焦げないように混ぜながら水分をとばす。

スコップ10

【9】少しもったりとしてきたら、コンソメを入れて手早くかき混ぜ、火を止める。

スコップ11

【10】器に盛る。

スコップ完成2

☆★【3】のパン粉をまんべんなくかけて、刻んだパセリを飾って完成☆★

こんなに出ている「食品ロス」

その他のレシピはこちら

この記事に関するお問い合わせ先

健康課 健康増進係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎1階

電話番号:0978-27-8137
ファックス:0978-27-8227

メールフォームによるお問い合わせ

ページに関する評価
このページは参考になりましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?