炊飯器でほったらかし!クロダマル黒豆
クロダマルは九州の気候に適した黒大豆品種で、宇佐市は日本最大級の産地です。通常の黒豆と比べて、アントシアニンや食物繊維を豊富に含んでおり、煮豆にすると甘みが強くもちもちとした食感を楽しめます。今回は炊飯器でできる宇佐クロダマルの黒豆と、お手軽アレンジスィーツを紹介します。
クロダマル黒豆

材料(15食分)
クロダマル 1合(150グラム)
A
(砂糖・・・・・85g
(塩・・・・・・小さじ1/2
(重曹・・・・・小さじ1/3
(しょうゆ・・・・大さじ1
(水・・・・・・・・・450ml
・料理用の酸化鉄や鉄玉などの鉄製品
(あれば黒く出来上がるが、なくてもOK)
作り方
【1】クロダマルを軽く洗い、ザルにあげる。
Aを鍋に入れて加熱してひと煮立ちさせる。
【2】炊飯器に【1】とクロダマル、鉄製品を入れ一晩置く。翌日おかゆモードで炊飯し、好みの固さまで保温したら完成。

☆★完成★☆
お手軽アレンジスイーツ等のレシピはこちら
この記事に関するお問い合わせ先
健康課 健康増進係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎1階
電話番号:0978-27-8137
ファックス:0978-27-8227
メールフォームによるお問い合わせ
- ページに関する評価
-
更新日:2022年12月22日