味付け不要!備蓄食品で親子丼

更新日:2024年04月12日

「気づいたら備蓄食品(缶詰や乾物など)の賞味期限が切れていた」なんてことはありませんか?今回は、備蓄食品をムダなく使い切るローリングストック法を実践した防災レシピをご紹介します。

災害時に備えて、日常生活にローリングストックを取り入れましょう。

★☆焼き鳥缶、フリーズドライスープ、レトルトパックご飯で作った親子丼です★☆

味付け不要!備蓄食品で親子丼

親子丼完成

材料(4人分)

親子丼材料

・玉ねぎ……………………中1/4個

A(焼き鳥缶………4缶(1缶75g程)

  (フリーズドライ野菜スープ…2個

  (水………………スープに記載の量

・卵………………………………2個

・レトルトパックご飯………2パック

・みつば…………………………適量

作り方

親子丼1

【1】玉ねぎをせん切りにする。

親子丼2

【2】フライパンに【1】、Aを入れる。

親子丼3

【3】玉ねぎに火が通るよう、全体を混ぜながら煮る。

親子丼4

【4】火が通ったら溶き卵を加える。

親子丼5

【5】半熟状になったら火を止める。

親子丼完成

☆★パックご飯を温め、【5】とみつばを盛り付けて完成★☆

この記事に関するお問い合わせ先

健康課 健康増進係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎1階

電話番号:0978-27-8137
ファックス:0978-27-8227

メールフォームによるお問い合わせ

ページに関する評価
このページは参考になりましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?