乾パンアレンジ!フルーツタルト
今回は、各ご家庭にある備蓄食(缶詰や乾物など)を消費期限前に無駄なく消費する、ローリングストック法を活用したおすすめレシピをご紹介します。備蓄食や水など、今後起こる可能性がある大規模災害に備えておきましょう。
★☆このレシピで使用する備蓄食材は、乾パン、フルーツの缶詰です★☆
乾パンアレンジ!フルーツタルト

材料(21センチ型1個分)
《タルト生地》
乾パン………………100グラム
バター………………50グラム
牛乳…………………100ミリリットル
卵……………………1/2個

《カスタードクリーム》
卵………………………………1個
砂糖……………………………大さじ4
薄力粉…………………………大さじ2
牛乳……………………………200ミリリットル
バニラエッセンス……………2,3滴

《飾り》
お好みの缶詰フルーツ…………適量
ミントやチャービルなど………適量
作り方
【1】厚めのビニール袋を2重にし、乾パンを入れて細かくなるまで叩く、または刻む。
【2】卵は割りほぐし、バターは溶かしておく。(レンジ500w40秒)
【3】型は分量外の油を薄く塗り、底にオーブンシートを敷く。
【4】ボウルに乾パン、牛乳、溶かしバター、溶き卵の順に入れながら混ぜる。
【5】しっかり混ぜたら型に入れ、スプーンなどで圧を加えながら敷き詰める。
【6】200℃に熱したオーブンで20~25分焼く。

【7】カスタードを作る。耐熱容器に卵を割り入れ、砂糖、薄力粉を加える。

【8】泡だて器でダマが残らないようにすり混ぜる。

【9】【8】に牛乳を少しずつ加えてよく混ぜる。

【10】【9】にふんわりとラップをかけ、レンジで(500w1分程)加熱する。

【11】レンジから取り出して、泡だて器でよく混ぜ、とろみがついてくるまで同様の作業を2~3回繰り返す。
※3回目くらいでとろみがついてくるので加熱時間を短めに調節しながら様子をみる。

【12】マヨネーズ状にとろみがついたらバニラエッセンスを2~3滴加えて混ぜ、出来上がり。粗熱をとって冷ます。
【13】【6】に【12】を敷き詰める。

☆★お好みのフルーツで飾り付けし、ミントなどを飾って完成★☆
この記事に関するお問い合わせ先
健康課 健康増進係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎1階
電話番号:0978-27-8137
ファックス:0978-27-8227
メールフォームによるお問い合わせ
- ページに関する評価
-
更新日:2023年01月18日