クロダマルきな粉プリン
クロダマルは九州の気候に適した黒大豆の品種で、宇佐市は日本最大級の産地です。市では豊かな大地が育む至極の黒大豆としてブランド化を推進しています。一般的な黒大豆と比べて、アントシアニンや食物繊維を豊富に含んでおり、甘みが強いのが特徴です。
そのまま枝豆や煮豆にして食べられますが、加工してできた豆腐や油揚げ、味噌、きな粉等は市内で購入することができます。
今回は、クロダマルきな粉の特徴である加熱による色の変化を活かしたレシピを紹介します。
クロダマルきな粉プリン

材料(4人分)
【クロダマルきな粉プリン】
・クロダマルきな粉・・大さじ7
※市販のものまたは手作りも可
・無調整豆乳・・・・・2カップ
・ゼラチン・・・・・・小さじ3
・水・・・・・・・・・大さじ2
・砂糖・・・・・・・・大さじ5
・ 生クリーム・・・・・大さじ4
【おしょうゆ風味のカラメルソース】
・水・・・・・・・・・大さじ4
・砂糖・・・・・・・・大さじ7
・しょうゆ・・・・・・大さじ1/2
作り方
クロダマルきな粉プリン
【1】ゼラチンを水でふやかす。
【2】鍋に豆乳、砂糖、きな粉を入れて混ぜ、中火にかける。
【3】焦げないように混ぜ、黒く色が変わったら沸騰直前で火を止める。
【4】【3】に【1】を混ぜて溶かす。
【5】【4】に生クリームを加えて混ぜる。
【6】粗熱をとった【5】をミキサーにかけ、器に入れて冷蔵庫で冷やし固める。
おしょうゆ風味のカラメルソース
【1】フライパンまたは小鍋に水と砂糖を入れて混ぜて中火にかけ、焦げないようにゆする。
【2】【1】にとろみがついてきたら、しょうゆを加えて混ぜ、火を止めて冷ます。
★☆プリンにソースをかけて完成☆★
この記事に関するお問い合わせ先
健康課 健康増進係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎1階
電話番号:0978-27-8137
ファックス:0978-27-8227
メールフォームによるお問い合わせ
- ページに関する評価
-





更新日:2025年09月19日