トマトの消費に!万能トマトソースを冷凍ストック

更新日:2025年04月04日

一度に大量の野菜をもらった、買ったまま冷蔵庫の中で傷ませてしまった、そんな経験はありませんか?夏野菜は冷凍保存でき、暑い時期にそのまま使えるので時短でひんやり美味しく、無駄なく使い切ることができます。野菜の冷凍保存を活用して食品ロスを減らしましょう!

トマトの消費に!万能トマトソースを冷凍ストック

トマトソースチキンソテー

材料(4人分)

トマトソース材料

トマト………………………3個

にんにく……………………1/2片

たまねぎ……………………1/2個

オリーブ油…………………大さじ1

A(コンソメ………………小さじ1/2

  (塩………………………小さじ1/2

    (砂糖……………………小さじ1/2

    (ローリエ………………1枚

作り方

トマトソース1

【1】トマトは2センチ角、にんにく、玉ねぎはみじん切りにする。

トマトソース2

【2】フライパンにオリーブ油、にんにくを入れて熱し、にんにくの香りが出るまで弱火で炒める。

トマトソース3

【3】【2】に玉ねぎを加えて弱火~中火でしんなりとするまで炒める。

トマトソース4

【4】【3】にトマトとAを加え、時々かき混ぜながら弱火~中火で煮込む。

※蓋はしない

トマトソース5

【5】とろみがついてきたら完成。

トマトソース6

【6】粗熱をとり、保存袋に入れて、冷凍する。

※割り箸などで区切ると使う時に便利。

トマトソース7

【7】使用時は常温で少し溶かして必要な分だけ取り出す。

トマトソース8

【8】耐熱容器に取り出し、電子レンジ600wで2~3分程度加熱する。

チキンソテー完成

☆★チキンソテーに…☆★

ポークソテー完成

☆★ポークソテーに…☆★

パスタ完成

☆★パスタソースに…☆★

チキンパスタ完成

☆★アレンジ様々☆★

こんなに出ている「食品ロス」

野菜の冷凍保存の仕方についてはこちら

その他のレシピはこちら

この記事に関するお問い合わせ先

健康課 健康増進係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎1階

電話番号:0978-27-8137
ファックス:0978-27-8227

メールフォームによるお問い合わせ

ページに関する評価
このページは参考になりましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?