さばのマスタードカツ

更新日:2025年02月10日

食事で塩分を摂り過ぎると、高血圧や動脈硬化につながり、脳血管疾患や心臓病を招く恐れがあります。また、余分な塩分を尿として体の外に出す働きをする腎臓にも負担がかかり、腎機能の低下にもつながります。

さばのマスタードカツ

メインの肉料理や魚料理に含まれる一般的な塩分量は1食1.5~2.0グラムを超える場合もありますが、今回ご紹介するマスタードカツは1食で塩分0.7グラム!マスタードを使うことで、塩分控えめでも美味しく仕上がります。

マスタードカツ完成1

材料(4人分)

ししゃも1

さば………………………4切(1切70グラム)

塩…………………………少々

こしょう…………………少々

小麦粉……………………大さじ1

A(卵……………………1/2個

(粒マスタード…………大さじ1と1/3

パン粉……………………適量

揚げ油……………………適量

 

作り方

ししゃも2

【1】さわらの水気をキッチンペーパーで拭き取る。

ししゃも33

【2】食べやすい大きさに切る。

エスカベッシュ88

【3】塩、こしょうをふる。

エスカベッシュ66

【4】ビニール袋に【3】と小麦粉を入れてまぶす。

マスタードカツ6

【5】【4】に混ぜ合わせたAを加えて全体に絡める。

マスタードカツ7

【6】バットにパン粉を広げて【5】を並べ、軽く手で押さえてパン粉をしっかりつける。

マスタードカツ8

【7】170℃の油で、火が通りきつね色になるまで揚げる。

マスタードカツ完成2

☆★完成~ソースや醤油などをかけずに美味しく食べられます☆★

tanndoritikinn

タンドリーチキンのレシピはこちら

この記事に関するお問い合わせ先

健康課 健康増進係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎1階

電話番号:0978-27-8137
ファックス:0978-27-8227

メールフォームによるお問い合わせ

ページに関する評価
このページは参考になりましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?