給水施設整備緊急対策事業費補助
市では、水道未普及地域において、災害又は環境の変化等により生活用水が確保できず、緊急に自治区等が行う生活用水の供給施設整備(新設、増設等)事業を支援しています。
補助対象施設
公営水道区域外において、自治区又は概ね10世帯以上で組織される給水施設管理団体が使用する給水施設
補助対象経費
施設の新設・増設等に要する費用で、次に掲げる経費は対象外です。
1.用地費及び個人の屋内給水工事費
(例)設備を設置するための用地購入費用、個人の敷地内の配管工事費など
2.簡易な改修等給水施設の維持管理であって緊急性のないもの
(例)老朽化による施設の故障、管の破損による漏水など
3.他の補助金が受けられるもの
補助金額
補助対象経費×1/2(千円未満は切り捨て)
ただし、下限は10万円、上限は100万円です。
ながれ
1.災害又は環境の変化により水の確保に支障が発生
2.補助金交付申請書(様式第1号)を提出
位置図、平面図、見積書の写し、収支予算書、構成員の名簿を添付
【申請に対して市から交付決定を通知】
3.工事(※工事着手は必ず交付決定後に行ってください)
4.実績報告書(様式第5号)を提出
工事施工写真、領収書の写し、収支精算書を添付
【実績報告に対して市から補助金交付額の確定を通知】
5.補助金交付請求書(様式第7号)の提出
【市から補助金の支払】
要綱・様式
宇佐市給水施設整備緊急対策補助金交付要綱 (PDFファイル: 128.6KB)
補助金交付申請書(様式第1号) (Wordファイル: 36.5KB)
この記事に関するお問い合わせ先
生活環境課 環境保全係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎1階
電話番号:0978-27-8132
ファックス:0978-32-2331
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年01月12日