まるで宝探し!揚げないスコップコロッケ

更新日:2025年05月20日

まるで宝探し!揚げないスコップコロッケ

野菜嫌いになるきっかけは、味だけでなく、見た目、食感、食卓の雰囲気など様々です。今回のレシピは、楽しい形の野菜を宝探しのように見つけ出すワクワク感があります。市ホームページでは、子どもの心をくすぐり、野菜を食べたくなる工夫を紹介しています。ぜひご覧ください。

スコップコロッケ完成

材料(4人分)

お宝コロッケ材料

じゃがいも………………大2個

にんじん…………………1/2本

ピーマン…………………1個

なす………………………1/3本

玉ねぎ……………………1/3個

コーン……………………40グラム

サラダ油…………………小さじ1

豚ひき肉…………………100グラム

塩こしょう………………少々

スライスチーズ…………4枚

A(パン粉…………………1カップ

  (サラダ油………………大さじ2

ソース……………………適量

型抜き(星やハート型など)

作り方

お宝コロッケ1

【1】じゃがいもの皮をむいて3センチ角に切り、水にさらす。

お宝コロッケ4

【2】【1】の水気を切り、耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ600wで5分程加熱し、水気を切ってつぶす。

※じゃがいもが固いようなら追加で加熱する。

※鍋で茹でても良い

お宝コロッケ5

【3】にんじん、ピーマンはお好みの形に型抜く。

お宝コロッケ7

【4】【3】の残り部分と、玉ねぎ、なすはみじん切りにする。

お宝コロッケ8

【5】フライパンにサラダ油を熱し、ひき肉、玉ねぎ、にんじんを中火で炒める。

お宝コロッケ9

【6】【5】に火が通ったら、残りの具材を加えて炒め、塩こしょうで味を調える。

お宝コロッケ10

【7】【2】に【6】を加えて混ぜ合わせる。

スコップコロッケ13

【8】フライパンにAを入れ、中火できつね色になるまで炒める。

スコップコロッケ11

【9】【7】を器に入れて表面を平らにし、チーズをのせてとろけるまで電子レンジ600wで1分半程加熱する。

スコップコロッケ完成

★☆【8】を【9】の上にのせ、ソースをかけて完成☆★

子どもの箸がどんどん進む!?野菜を食べたくなる工夫

その他にも野菜を使ったレシピをご紹介します

この記事に関するお問い合わせ先

健康課 健康増進係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎1階

電話番号:0978-27-8137
ファックス:0978-27-8227

メールフォームによるお問い合わせ

ページに関する評価
このページは参考になりましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?