包丁いらずの簡単サバ缶カレー
低栄養になると、免疫力が低下して病気にかかりやすくなったり、筋力が低下して転倒や骨折の危険が増えたり、心身が衰えるフレイル(虚弱)の状態に陥りやすくなります。今回は、たんぱく質やカルシウムを豊富に含むサバ缶を使ったフレイル予防に有効なレシピを紹介します。
包丁いらずの簡単サバ缶カレー

材料(4人分)
まいたけまたはしめじ・・1袋
さば水煮缶・・・・1缶(200グラム)
水煮大豆・・・・・・・110グラム
水・・・・・・400cc~500cc
カレールウ・・・4かけくらい
作り方
【1】きのこは石づきを取り、小分けにする。
【2】鍋にカレールウ以外の材料を入れて煮る。
【3】沸騰したら火を止めてルウを入れて煮る。
【4】ルウが溶けてとろみがついたら皿に盛りつける。お好みでゆで卵や野菜などを添えてみても。
☆カレーが余れば冷凍で保存できます。
☆ピザ用チーズをのせてオーブントースターで焼くとグラタン風になります。
この記事に関するお問い合わせ先
健康課 健康増進係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎1階
電話番号:0978-27-8137
ファックス:0978-27-8227
メールフォームによるお問い合わせ
- ページに関する評価
-
更新日:2023年01月19日