8月のみどり保育園

更新日:2025年10月10日

みんなでカレー作り🍛

今月のクッキングはみんなの大好きなカレー!みんなでお世話して収穫できた夏野菜を使ってのカレーづくりに張り切る子どもたちでした。自分たちの畑でとれたピーマン・かぼちゃ・ササゲに、玉ねぎやニンジン・お肉を加えた夏野菜カレー。年齢ごとにできる仕事を分担しみんなで協力して楽しみ、美味しいカレーが出来ました😊

1,2歳児のピーマンちぎり

1,2歳児はピーマンちぎりのお手伝い!真剣です❕

3歳児玉ねぎの皮むき

3歳児「目が痛い(*_*)」と言いながら奮闘中🌟

4歳児 ニンジン皮むき

4歳児 野菜の皮むき!ピーラー上手~😉

5歳児 包丁で切る

包丁を使うのが上手くなった5歳児✨かぼちゃに挑戦❕

みんなでクッキング

ワイワイみんなで楽しいクッキング🎵

美味しいカレーが出来ました

自分たちで作ったカレーは『サイコーに美味しいよ』😋

夏まつり

夏まつりの季節がやってきました!子どもたちがお待ちかねの大人気な行事です❕今年はゲームコーナーに新しく【ワニワニパニック】が登場し、人気を集めました✨さかな釣りで当たった景品のキラキラサングラス、わなげでゲットしたお菓子とおみやげもいっぱい!給食の先生が提供してくれる【屋台風給食】ではお店に買い物に行くように並び、大好きなポテトやからあげ、焼きそば、一本きゅうりに一本パインと盛りだくさんのメニューを頂きました😋うれしい楽しい美味しい夏まつりとなりましたよ🍍

ピカチュウ音頭

みんなでピカチュウ音頭🎶

 

わなげでお菓子取り

お菓子とれるかな~⁈

さかな釣り

魚の裏がサングラスの色のくじ!何が当たるかな?

ワニワニパニック

「こっち!こっち!」どっちだ?真剣に見つめて…『エイッ❕エイ❕』盛り上がりました🐊

みんなで集合写真

【ハイチーズ】友だちと一緒に夏まつりを体験して大満足の子どもたちの笑顔です😎

屋台風にアレンジ給食

ヘイらっしゃい❕「唐揚げ下さい」「このパイナップルおいしそう」楽しい屋台風給食です🤤

プールじまい💦

夏中、子どもたちが楽しんだプール!!この日が最後となりました。この夏たくさん遊んで水とすっかり仲良くなった子どもたち。自分の成長を感じたり、友だちに見てもらったり…自信も増えた姿となりました♪

顔つけ競争

「せーのっ!」みんなで顔つけもできるようになりました✨

得意技 回転泳ぎ

一人ひとり、自信のある技を友だちの前で披露!【潜って回転する技】年長児H✨

プール遊び 楽しかったよ

「楽しい~😊!」水しぶきだってヘッチャラに!すっかりたくましくなりました✨

今月のスナップショット📷

屋台風給食 未満児

夏まつりの屋台ごはん🍟美味しい😊

朝顔がたくさん咲きました

ほし組のアサガオがたくさん咲きました!!

朝顔の色水遊び

アサガオの色水遊び!こんなにきれいな色が出たよ❕

畑でとれたメロンの味見

みんなで育てたメロンのお味は~?「いただきます」🍈

万博給食 どこの国かな?

今日の万博給食は…どこの国かな~👀❓「見つけた❕」

給食の先生にやせうまの由来を教えてもらいました

給食の先生が【ヤセウマ】の由来を教えてくれました😊

この記事に関するお問い合わせ先

子育て支援課 みどり保育園
〒872-0102 大分県宇佐市大字南宇佐1402番地の1

電話番号:0978-37-0630
ファックス:0978-37-0630

メールフォームによるお問い合わせ