6月のみどり保育園

更新日:2025年08月12日

✨良い歯の表彰🦷&お誕生日会👑

6月生まれのお友だちの誕生日をお祝いしました。毎回恒例、インタビューコーナーではみんなから次々に質問が出て盛り上がりました♪又、この日は「虫歯予防デー」ということで、大切な歯を守るためのお約束を保健士さんから教えてもらい、「虫歯ゼロ✨」のお友だちの表彰式も行いました。大切な歯、これからも大事にしようね🦷

誕生日のおともだち

今回の主役です✨ほし組の仲良し二人組です♪

よいはのしょう

虫歯ゼロのお友だちの表彰式✨虫歯のあるお友だちは「はみがきがんばりま賞」で激励しました。

はみがきしどう

歯を守るための大事なお約束を教えてくれました!

『手形クッキー✋』クッキング♪

今回のクッキングは『手形クッキー』でした♪プレーン生地を伸ばして自分の手形を押したらそこにココア生地敷いていきます。思っていたよりも丁寧にココア生地を敷き詰めていく子ども達!細かい作業でしたがみんな、集中して丁寧に仕上げていました☆給食室のオーブンで焼き上げてもらい3時のおやつに♪「大きいかも・・・」と思っていましたが、小さいクラスのお友だちも、自分の手のひらサイズのクッキーをパクパクと嬉しそうに食べていました(^^♪

てがたクッキー

上手にできたよ~!!きく組のお友だちも頑張りました☆

手形をとっている

1歳児クラスのお友だちは、給食の先生と一緒に手形をとりました✋♪

てがたクッキー

おいしそう!早く食べた~い♪クッキーの焼けた良い香りが保育園中に…(^ω^)✨

梅しごと☆

園庭の梅の木に、たくさん梅の実ができたので、みんなで梅シロップを仕込みました!1日1回、瓶を振るお仕事も頑張り・・・トロトロの梅シロップが出来上がりました。

たくさんとれたよ

今年は豊作!!たくさん収穫できました!

うめあらい

まずは梅を洗うところから・・・

梅をふく作業

洗った梅を丁寧に拭きあげて汚れを取っていきます

できあがり

一人一瓶漬けました♪出来上がりが楽しみです。

うめしろっぷ

梅シロップ完成!!自分で漬けたシロップ。冷たいお水で割って飲んでみました♪

おいしい

「うん!おいしい!!」

右手でグーサインが出ています(^・^)

今月のスナップショット📷

万博給食

万博にちなんだ食育の取り組みです。色んな国の料理を給食やおやつで食べ、どこにある国の料理なのか、世界地図で確認しています。

連日豊作

連日豊作のきゅうり、ズッキーニ、ミニトマト…給食の先生の色んなアレンジメニューでみんなおいしくいただいています☆

クレープ

この日のおやつはクレープです!!「いただきまーす」

この記事に関するお問い合わせ先

子育て支援課 みどり保育園
〒872-0102 大分県宇佐市大字南宇佐1402番地の1

電話番号:0978-37-0630
ファックス:0978-37-0630

メールフォームによるお問い合わせ