安心院児童館
所在地 | 〒872-0521 宇佐市安心院町下毛2111番地の1 |
---|---|
電話番号 | 0978-44-0334 |
駐車場 | 有 |
設置区分 | 公設民営 |
設置主体 | 宇佐市 |
事業主体 | 社会福祉法人宇佐市社会福祉協議会 |
施設の特色・PR
宇佐市安心院児童館は小型児童館に当たり、地域に地盤を置いています。子ども達が自由に来館して遊び、活動を支える先生(児童厚生員)とかかわりながら、季節に応じた行事やさまざまな活動をしています。年齢の違う子ども達の間で交流の輪を広げ、遊びを通じてルールや思いやりの気持ちを学びます。
自由来館制で、登録をしている子どもはいつでも自由に利用することができます。 児童に健全な遊びを提供する場所です。子どもを預かる場所ではありませんので、理解したうえで利用をして下さい。
対象年齢 |
全ての児童 ※就学前の児童は保護者同伴のみ利用可 |
---|---|
利用条件 | 事前登録が必要(一年ごと更新) |
利用料 | 無料 |
開館時間 |
9時~17時30分 |
休館日 |
日曜日、祝日、 年末年始(12月29日から翌年の1月3日) |
利用方法 |
・利用を希望者は、必ず「宇佐市児童館使用許可申請書」を提出して下さい。 許可申請書提出後、「宇佐市児童館使用許可書」を受け取って下さい。 ・緊急時の連絡先を明確にし、記載事項に変更が生じた場合は直に知らせて下さい。 ・申請書は下記よりダウンロード可能です。 |
宇佐市児童館使用許可申請書 (PDFファイル: 70.2KB)
更新日:2021年10月28日