Free Wi-Fi(無料公衆無線LAN)をご利用ください


宇佐市では主要観光地等にFree Wi-Fi(無料公衆無線LAN)を設置しています。来訪者の利便性向上や、県内の観光情報の発信力強化を主な目的として整備した、無料公衆無線LANサービスです。
スマートフォンなどでインターネットを利用して宇佐市内の観光情報を検索したり、旅先でのブログやSNS上での情報発信、電子メール送受信などの利用が可能です。また、観光やビジネスで宇佐市を訪れた方はもちろん、市内在住の方も利用でき、災害時の非常用通信手段としても利用可能です。
Free Wi-Fi設置箇所一覧
おんせんおおいたWi-Fi(Do SPOT)
その他無料Wi-Fi
道の駅いんない(宇佐市観光協会 院内部会)(宇佐市院内町副)
ご利用方法(おんせんおおいたWi-Fi、Do SPOTの場合)
1.各端末のWi-Fi ネットワーク画面から、「Onsen_Oita_Wi-Fi」「DO SPOT FREE」を選択します。
2.お好きなブラウザを起動し、「インターネットを利用する」をクリックします。
3.利用規約を確認し、同意します。
4.メールアドレスを入力し、「接続」をクリックします。
5.「ホームページはこちら」をクリック後、Wi-Fiをご利用いただけます。利用可能時間は、1日あたり最大3時間(15分×12回)です。
その他無料Wi-Fiの接続方法については、各設置場所の接続案内をご確認ください。
ご利用に関して
・本サービスの利用時間及び接続可能回数は施設によって異なります。
・本サービスの利用料は無料ですが、インターネット上の有料サービスを利用するときは、利用者の負担となります。
・本サービスを利用するときは、利用者各自でWEBセキュリティ対策(ウィルス対策ソフト導入・各種設定)や暗号化などの機器のセキュリティ対策を行ってください。
・現地にてパソコン、無線LANカード等機器の貸し出しや設定の相談は行っておりません。
・本サービスの利用によって生じたあらゆる損害(コンピュータウイルス感染等)について、宇佐市および各施設管理者は一切の責任を負いません。
更新日:2023年05月30日