宇佐市スポーツ大会等出場補助金
九州大会以上のスポーツ大会に出場する団体や選手を経済的に支援するため、補助金を支給します。
〈重要なお知らせ〉
令和6年4月1日から、より多くの団体や個人に活用されることを目的とし、以下の見直しを行いました。
1.単価の見直しを行いました。
2.補助金の交付申請回数は同一個人または同一団体につき、年度に2回までとしました。
(注意)補助金の交付決定までに時間を要することから、大会7日前までに申請してください。
1.補助の対象者
国、都道府県若しくは都道府県規模以上の競技団体の推薦等または県大会規模以上のスポーツ大会等の予選会により、補助対象大会への出場資格を得た市内に住所を有する個人または市内に所在する団体であって、補助対象大会の実施要項等の規定により登録された団体または個人が対象となります。
その他の要件については、以下の「宇佐市スポーツ大会等出場補助金交付要綱」にてご確認ください。
2.補助対象となる大会
補助対象となるスポーツ大会等は、国、都道府県または公益財団法人日本スポーツ協会、公益財団法人日本オリンピック委員会若しくはその他全国規模の競技団体(いずれも加盟団体等の県規模以上の競技団体を含む。)が主催(主管を含む。)または共催若しくは後援する次の大会とします。
ただし、出場資格が特定の団体である場合を除きます。
3.補助金の額
区分 | 小、中学生 | 高校生、一般 | ||||
個人 | 団体 | 個人 | 団体 | |||
10人未満 | 10人以上 | 10人未満 | 10人以上 | |||
大分県 | 1,500円 | 1,000円(1人) | 10,000円 |
1,000円 |
500円(1人) |
5,000円 |
九州(大分県、沖縄県を除く) | 4,500円 | 3,500円(1人) | 35,000円 | 3,500円 | 2,500円(1人) | 25,000円 |
近畿・中国・四国・沖縄県 | 7,500円 |
6,000円(1人) |
60,000円 | 6,000円 | 4,500円(1人) | 45,000円 |
関東・中部 | 10,500円 | 8,500円(1人) | 85,000円 | 8,500円 |
6,500円(1人) |
65,000円 |
東北・北海道 | 13,500円 | 11,000円(1人) | 110,000円 | 11,000円 | 8,500円(1人) | 85,000円 |
国外 | 27,500円 | 22,500円(1人) | 225,000円 | 22,500円 | 17,500円(1人) | 175,000円 |
・国、県、他市町村、主催者等が大会出場に係る経費の一部を弁償する場合は、補助金の額から当該弁償する額を差し引くものとする。
・選抜高等学校野球大会、全国高等学校野球選手権大会、全国高等学校軟式野球選手権大会、全国高校サッカー選手権大会または全日本高等学校女子サッカー選手権大会に大分県代表として団体で出場する場合の補助金の額は、予算の範囲内で市長が定める額とする。
4.申請方法
補助対象大会の出場が決まり次第、速やかに補助金等交付申請書及び必要書類を担当課に提出してください(申請が遅い場合は、補助金を支給できなくなる恐れがあります)。
1.予選会の実施要項等及び成績が確認できる書類
2.補助対象大会の実施要項等
3.補助対象大会の実施要項等に基づき登録された者の名簿及び参加者数が確認できる書類
4.補助金を必要とする理由書
5.事業計画書
6.収支予算書
7.その他必要書類
・補助対象大会の出場資格を証する書類の写し又は推薦書、派遣依頼書(予選会を経ない場合に限る)
・ 国、県、他市町村、主催者等が大会出場に係る経費の一部を弁償する場合は、その弁償の内容のわかる書類
要綱及び申請書様式(ダウンロード)
宇佐市スポーツ大会等出場補助金交付要綱 (Wordファイル: 30.2KB)
注)申請方法や添付書類など、ご不明な点がありましたら、事前に担当課までお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
文化・スポーツ振興課 スポーツ振興係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎2階
電話番号:0978-27-8175
ファックス:0978-32-1272
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年04月01日