1月、2月のみどり保育園(みどり保育園)
🎂お誕生日会 & お正月遊び🎍
12月生まれと、1月生まれのお友だちのお誕生日会をしました。歌やプレゼントでお祝いし、その後お正月遊びのすごろくをして楽しい時間を過ごしました。予定していたたこ揚げは、悪天候だったため、後日となりましたが、巨大すごろくで盛り上がりました♪
✨おたんじょうびおめでとう✨
巨大なサイコロを仲間のお友だちと気持ちを合わせて…エイ!!

止まったところは...
ウサギにかわいく変身中💛
お遊戯会♪
今年度のお遊戯会は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、初めての無観客での開催となりなりましたが、どんな状況であっても前を向き、毎日練習に取り組んできました。ビデオのレンズ越しにカッコいい姿を見てもらおうと、一生懸命ステージに立つ子どもたちに今年もたくさんのパワーをもらいました(≧◇≦)

未満児のリズム・表現♪「ゆき」「だるまさんが」コミカルな表現で楽しませてくれました

0歳児♪「たんぽぽポン」
初めてのお遊戯会! (*^_^*)
1歳児の♪「チャオ!チャオ!チャオ!」リズムに乗ってかわいさ満開です(^^♪
2歳児♪「リトルプリンセス」キュートに変身💛

未満児全員による劇「おべんとうバス」🍙
二部のオープニングは5歳児による♪「ツバメ」 Good!!
3・4・5歳児の合奏♪「たのしいね」気持ちを合わせてがんばりました(^^♪
4歳児♪「ドラえもん」のび太、しずか、スネ夫になりきって、元気にノリノリ!!
5歳児の♪「流れ星のタンゴ」力強いダンス🌠
3歳児♪「スマイルプリキュア!」とってもかわいかったです💛
4歳児♪「OH!シンデレラ」二人の息もぴったり☆ポーズも決まりました!!
5歳児男の子♪「花吹雪・三日月城」 扇子を使った着物の踊り、カッコよかったです✨
5歳児女の子の♪「道行き藤娘」 おしとやかに踊る姿が、愛らしく素敵でした💛
3・4・5歳児の劇「金のがちょう」大好きなお話のひとつになりました🦆
力を合わせ、セリフを覚え、役になりきり…楽しく演じきり、大成功!(^-^)
節分👹
今年も豆まきと恵方巻のクッキングで、節分行事を行いました。
今年も5歳児が代表で、外に向かって豆まきをしました!
鬼の登場にびっくりの子どもたちでした💦
鬼をやっつけようと「鬼は外~!」怖くても頑張ります!
勇気を出して、心の中の「はずかしがりや鬼」を金棒でやっつけてもらったよ!!
心の鬼を退治してもらった子どもたち。鬼さんともタッチで約束したよ(^_-)-☆

最後に鬼さんと一緒に記念撮影☆彡 0歳児はこの日初めて怖いを知りました。また来年👋
恵方巻クッキング‼
子どもたちが楽しみにしていた恵方巻クッキング。今年も節分の日にしました。給食調理員の先生に作り方を教えてもらい、自分で巻いていきます。のりに御飯をのせて、次にツナマヨ・きゅうり・カニカマと順番にのせて… それぞれ自分が作ったお気に入りの恵方巻が完成!!今年の方角「北北西」の方向を向いて、願い事が叶う様食べました。
何をのせようかな~♪ おいしそう~🎶
願いを込めて、北北西を向いて、黙々と食べました!!
おやつは鬼に変身したシュークリームをパクリ!!鬼退治成功(^^♪
この頃の保育園掲載
この記事に関するお問い合わせ先
子育て支援課 みどり保育園
〒872-0102 大分県宇佐市大字南宇佐1402番地の1
電話番号:0978-37-0630
ファックス:0978-37-0630
メールフォームによるお問い合わせ
- ページに関する評価
-
更新日:2022年02月28日