七夕&夕涼み会☆彡(竜東保育園)
短冊に願いを込めて♪
7月7日は七夕の日。竜東保育園では一足先に七夕の集いをしました。願いを込めた短冊や各々が作った飾りを笹につけて素敵な笹飾りができました。七夕の由来を園長先生が紙芝居を読んで教えてくれたり、歌を歌ったり、クイズやゲームをしたりして楽しいひと時を過ごしました。みんなの願いが届きますように…

私の七夕飾り

僕の七夕飾り

きれいな笹飾りができました!

クイズに答えて織姫と彦星を合わせよう!

天の川渡り♪

給食はそうめん!おいしいね。
家族で過ごす楽しいひと時☆
今年も竜東保育園の夕涼み会が7月6日に行われました。雨が心配されましたが、夏を感じられるような夕涼み会にはぴったりのお天気になり、子どもたちは浴衣や甚平を着て家族で参加してくれました。いつもと違う保育園の雰囲気に子どもたちもわくわくしている様子でした。輪投げや迷路、的あてなどのゲームコーナーを楽しんだり、カレーやかき氷を食べたり家族でゆったり過ごせたようでした♪最後の花火も盛り上がり、夏の思い出が一つ増えました。

カレーライスおいしいね♪

家族みんなでハイチーズ!

的あて!手裏剣を投げてお菓子をゲット

暑い日にはやっぱりかき氷!流行ってます

上手にすくえるかな?

なかなか輪が入らない。
がんばれ!
この記事に関するお問い合わせ先
子育て支援課 竜東保育園
〒872-0318 大分県宇佐市院内町副1312番地の1
電話番号:0978-42-5046
ファックス:0978-42-5199
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2020年04月01日