元気いっぱい!運動会!(竜東保育園)
元気いっぱい!運動会!(竜東保育園)
梅雨に入り、雨が降る日が増えてきましたね。そんな6月上旬の貴重な晴れた日に、竜東保育園の運動会が行われました。この日のために一生懸命練習してきた子どもたち!初めのころはうまく走れなかった子どもも走っているうちにどんどん速くなり、腕をしっかり振って走れるようになってきました。最後のほうの練習では、リレーや走りっこもだれが勝つのかわからないくらいの接戦になりました!
本番はいつもと違う雰囲気で緊張気味の子どもたち。かと思えば、いつも以上の力を発揮する子どももいました。白熱した運動会の様子を少しでも感じてもらえればうれしいです。

オープニングは玉入れです!

今年の準備体操は、ジブリメドレーにのって体を動かします!

走りっこは接戦に!どっちが勝ったかなー?

1歳児も競技に参加します!

親子競技です!お父さんと一緒に魚釣りやトンネルくぐりなどをしました。

3歳以上児による団体競技です!今年は忍者になりきって、フープをとんだり、でんぐり返しや平均台をしました。

3歳児の踊りは闘牛士です!赤いフラーフをひらひらひら~

4歳児は言葉遊びがはいった軽快な踊りです!おなかの文字は「だじゃれを」背中には「だれじゃ!!」と書いています。

続いては3,4歳児の親子競技です!バスの運転手になってお客さんをのせて進みます!

5歳児の親子競技はパンダになって、箱をつかった二人三脚!これが意外と難しい・・・

保護者参加の競技や、祖父母、小学生が参加の競技もありました。

みーんなよく頑張りました!
この記事に関するお問い合わせ先
子育て支援課 竜東保育園
〒872-0318 大分県宇佐市院内町副1312番地の1
電話番号:0978-42-5046
ファックス:0978-42-5199
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2020年04月01日