元気いっぱいこどもの日!(竜東保育園)
元気いっぱい!こどもの日(竜東保育園)
5月5日はこどもの日!それぞれの家でもこいのぼりを飾ったり、見かけたりしたのではないでしょうか?竜東保育園では少し早い2日に、こどもの日の集いを行いました!
この日にむけてそれぞれのクラスや給食室では、こいのぼりや兜など作って飾り、子どもたちもやる気いっぱい!それぞれの兜をかぶって準備は万端です、1歳の子どもから年長さんまでみんな一緒に楽しみました!
![みんなで大きなこいのぼりを持って](http://www.city.usa.oita.jp/material/images/group/46/50105[1].jpg)
こいのぼりと一緒に記念撮影☆
![こいのぼりのトンネルをくぐった先にお菓子が](http://www.city.usa.oita.jp/material/images/group/46/50106[1].jpg)
こいのぼりのトンネルくぐりは、頑張った先になにやらいいものが・・・
![お菓子をゲットしてにっこり](http://www.city.usa.oita.jp/material/images/group/46/50107[1].jpg)
3歳未満児さんも上手にトンネルをくぐれました!
![こいのぼりの玉入れ](http://www.city.usa.oita.jp/material/images/group/46/50108[1].jpg)
今度はこいのぼりで玉入れです!よーく狙って・・・
![玉入れの玉を嬉しそうに持つ子ども](http://www.city.usa.oita.jp/material/images/group/48/50121[1].jpg)
投げることが難しい子どもも、触ったり小さく投げて参加しています
![こいのぼりリレー](http://www.city.usa.oita.jp/material/images/group/46/50110[1].jpg)
こいのぼりを二人でもって走りっこ!勢いよく走るとこいのぼりがまるで泳いでるみたいです!
![こどもの日のかわいいプレート給食](http://www.city.usa.oita.jp/material/images/group/46/50112[1].jpg)
今日の給食はこどもの日のお楽しみプレート!こいのぼりの稲荷ずしや、兜の揚げ餃子に子どもたちも大喜びです。
![みんなでテーブルを囲んで楽しい給食](http://www.city.usa.oita.jp/material/images/group/46/50111[1].jpg)
違うクラスのお友だちとも、今日は一緒に座ります!
![給食を頬張っている姿](http://www.city.usa.oita.jp/material/images/group/46/50123[1].jpg)
お野菜もいっぱい食べました!
![年長さんが小さい子にご飯を食べさせてあげている様子](http://www.city.usa.oita.jp/material/images/group/46/50114[1].jpg)
年長さんが食べさせてあげることも!
![ちまきとこいのぼりのパイ](http://www.city.usa.oita.jp/material/images/group/46/50118[1].jpg)
午後のおやつはこいのぼりのパイとちまきです!
![富士見橋の元気に泳ぐこいのぼり](http://www.city.usa.oita.jp/material/images/group/46/50117[1].jpg)
近所の富士見橋でもこいのぼりが風に乗って泳いでいます!
この記事に関するお問い合わせ先
子育て支援課 竜東保育園
〒872-0318 大分県宇佐市院内町副1312番地の1
電話番号:0978-42-5046
ファックス:0978-42-5199
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2020年04月01日