リチウム蓄電池等の適正処理について
近年、リチウム蓄電池およびリチウム蓄電池を使用した製品に起因する火災が全国的に頻繁に発生し、また宇佐市内でも同様に発生しています。リチウム蓄電池等を適正に処理し収集車や処理場での火災事故を未然に防止するため、ご理解とご協力をお願いします。
リチウム蓄電池を使用した主な製品
(環境省広報動画より)
- 電動工具・スマートフォン・ワイヤレスイヤホン
- モバイルバッテリー・ノートパソコン/タブレット
- 携帯ゲーム機・デジカメ・電気シェーバー/電動歯ブラシ
- 加熱式たばこ・コードレス掃除機等のバッテリー・ハンディファンなど
リチウム蓄電池には下記のリサイクルマークがついています。

処分方法
1.リチウム蓄電池単体の場合
市設置の拠点回収ボックスにいれる
拠点回収ボックスの設置場所については、下記リンクからご確認ください。
2.リチウム蓄電池を使用した製品の場合
市設置の小型家電回収ボックスに入れる
小型家電回収ボックスの設置場所については、下記リンクからご確認ください
3.その他
家電量販店等に設置されている回収ボックスに入れる
店舗名 | 所在地 | 電話番号 |
エディオンササキデンキ宇佐店 | 宇佐市下庄310 | 0978-33-4469 |
九州ケーズデンキケーズデンキ宇佐 注意:回収ボックスを設置していません ので、係員にご相談ください。 |
宇佐市法鏡寺409-1 | 0978-34-0280 |
ミスターマックス宇佐店 | 宇佐市法鏡寺500 | 0978-34-9770 |
神崎ラジオ店 | 安心院町木裳142-5 | 0978-44-0277 |
徳田電気店 | 宇佐市貴船町1-24 | 0978-38-0312 |
ヤマダデンキテックランド宇佐店 | 宇佐市辛島195-2 | 0978-25-6647 |
備考:出し方については、各店舗にお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
生活環境課 リサイクル推進係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎1階
電話番号:0978-27-8133
ファックス:0978-32-2331
- ページに関する評価
-
更新日:2025年07月01日