宇佐市特定事業主行動計画を策定しました

更新日:2025年04月03日

我が国で年々進む少子化を背景に、次代の社会を担う子どもたちが健やかに生まれ、育てられる環境の整備に、国・地方公共団体・事業主など様々な主体が社会を挙げて取り組んでいくため、平成15年7月に次世代育成支援対策推進法が成立いたしました。この法律に基づいて「宇佐市」は、行政機関としての立場から次代を担う子どもたちの健やかな育成に取り組むと同時に、一つの事業主としての立場から、自らの職員の子どもたちの健やかな育成についても役割を果たす必要があり、平成18年1月に宇佐市の職員を対象とした「宇佐市特定事業主行動計画」を策定し、取り組みを行ってきました。令和6年5月に次世代育成支援対策推進法が改正され、有効期限が令和17年3月31日までに再延長されたことに伴い、本市でも特定事業主行動計画の計画期間を令和11年度末まで延長します。

特定事業主行動計画

実施状況

女性活躍推進法に基づく宇佐市特定事業主行動計画

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 職員係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎3階

電話番号:0978-27-8102
ファックス:0978-32-2331

メールフォームによるお問い合わせ

ページに関する評価
このページは参考になりましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?