ICTの利活用による地域づくり

更新日:2020年04月01日

宇佐市地域ICT利活用推進協議会委員
No 区 分 所 属
1 会 長 宇佐市副市長
2 副会長 宇佐市自治委員会代表
3 副会長 宇佐市総務部長
4 委 員 宇佐市民生児童委員協議会代表
5 委員 宇佐市老人クラブ連合会代表
6 委員 宇佐市地域婦人団体連合会代表
7 委員 まちづくり協議会代表
8 委員 宇佐商工会議所代表
9 委員 宇佐両院商工会代表
10 委員 市議会代表
11 委員 社会福祉協議会代表
12 委員 宇佐地域保健委員会代表
13 委員 大分県情報政策課
14 委員 市民代表
15 委員 市民代表
16 委員 市民代表
17 委員 市民代表

第10回 宇佐市地域ICT利活用推進協議会

日時 平成26年7月22日(火曜日)10時00分

場所 宇佐市役所 本庁4階 大会議室 1)情報化の推進について

1. ICT利活用

2.導入事例研修

3.これまでのシステム構築状況

以上のことについて

・事務局から配布資料を説明

・タブレットを使用して説明、ペーパーレス社会を疑似体験

・パワーポイントを同時に使用 2)その他

「超高齢社会をサポートする地域情報共有サービス基盤構築に向けた調査」について

1.超高齢社会

2.少子化社会

3.財政難

以上のことについて

・パワーポイントを用いて説明

1
2
3
1
2
3

第9回 宇佐市地域ICT利活用推進協議会

日時 平成26年2月20日(木曜日)10時00分

場所 宇佐市役所 本庁4階 大会議室

1)平成25年度の取り組みについて

各事業担当課のICT利活用推進の取り組み状況を報告

2)今後のICT利活用推進への取り組みについて

各事業担当課のICT利活用推進のための取り組み(案)を報告

3)上記1)、2)についての意見、質疑等について

4)その他

・総務省委託事業

「ICT超高齢社会づくり推進事業」の中間報告

※ 宇佐市における超高齢社会をサポートする地域情報共有サービス基盤構築に向けた調査

事業受託代表提案団体・・・公益法人 ハイパーネットワーク社会研究所

・地域の課題解決ツールとしてのICT利活用の考え方について

一般社団法人 九州テレコム振興センター

1
2
3
1
2
3

第8回 宇佐市地域ICT利活用推進協議会

日時 平成25年10月16日(水曜日)13時30分

場所 宇佐市役所 県別館3階大会議室

1)総務省委託事業「ICT超高齢社会づくり推進事業」について

代表提案団体 公益法人 ハイパーネットワーク社会研究所

2)地域におけるICT利活用について

一般社団法人 九州テレコム振興センター

1
2
3

第7回 宇佐市地域ICT利活用推進協議会

日時 平成25年7月1日(月曜日)14時00分

場所 宇佐役所 本庁 4階大会議室

1)「宇佐市地域ICT利活用推進協議会」委員の委嘱状交付

2)「宇佐市地域ICT利活用推進協議会」について

3)平成25年度の地域ICT利活用事業の取り組みについて

◆ 防災部門へのICTの利活用

4)今後のICT利活用推進についての意見等

5)その他

・総務省「ICT超高齢化社会づくり推進事業」の公募について

・地域におけるICT利活用について・・・(一般財団法人 九州テレコム振興センター)

1
2
3

第6回 宇佐市地域ICT利活用推進協議会

日時 平成25年3月21日(木曜日)13時30分

場所 宇佐役所 本庁 4階大会議室

1)宇佐市高齢者等宅配サービス事業「愛のおつかい便」Web化実証実験の結果報告について

2)今後のICT利活用の推進に向けた取り組みについて

3)その他

1
2
3

第5回 宇佐市地域ICT利活用推進協議会

日時 平成24年11月21日(水曜日)13時30分

場所 宇佐公民館 2階会議室

1)宇佐市高齢者等宅配サービス事業「愛のおつかい便」Web化実証実験の進捗状況について

2)今後のICT利活用の推進に向けた取り組みについて

1
2
3

第4回 宇佐市地域ICT利活用推進協議会

日時 平成24年7月6日(金曜日)13時30分

場所 宇佐市役所本庁4階大会議室

1)宇佐市高齢者等宅配サービス事業「愛のおつかい便」Web化実証実験について

2)今後のスケジュール

1
2
3

第3回 宇佐市地域ICT利活用推進協議会

日時 平成24年3月12日(月曜日)13時30分

場所 宇佐市役所本庁2階21会議室

1)買物弱者支援事業について

2)愛のおつかい便のシステム導入について

3)県内の買物弱者支援の取り組みについて

第2回 宇佐市地域ICT利活用推進協議会

日時 平成23年12月21日(水曜日)13時30分

場所 宇佐市役所本庁2階21会議室

1)市民アンケート調査の報告

2)ICT利活用案について

第1回 宇佐市地域ICT利活用推進協議会

日時 平成22年11月25日(水曜日)13時30分

場所 宇佐市役所本庁4階大会議室

1)協議会の目的と今後のスケジュール

2)先進事例の紹介

3)補助金制度の状況 第

●宇佐市情報化推進委員会専門部会の設置について

【目的】

庁内の事業担当課と情報統計課で専門部会を設置し、各種施策についてICTを利活用した事業実施の推進を図るための調査・研究に取り組みます。

専門部会組織図

平成25年度

1)第1回専門部会(平成25年5月30日)

・平成24年度の各課のICT利活用取り組み状況

・平成25年度以降の各課事業のICT利活用推進について

1
2
3

2)第2回専門部会(平成25年12月20日)

・ICTを利活用したシステムの紹介

・平成25年度の各課事業のICT利活用取り組み状況について

・ICT利活用を推進するための取り組み方について

1
2
3

平成24年度

1)第1回専門部会(平成24年9月26日)

2)第2回専門部会(平成24年11月8日)

1
2

3)第3回専門部会

・ 防災部門(平成25年1月15日)・・・危機管理課、林業水産課、土木課、耕地課

・ 医療部門(平成25年1月16日)・・・宇佐市地域保健医療情報通信ネットワーク小委員会

・ 観光部門(平成25年1月18日)・・・観光まちづくり課、社会教育課

・ 介護(高齢者)・福祉部門(平成25年1月30日)・・・介護保険課、福祉課、健康課

・ 行政情報部門(平成25年2月13日)・・・秘書広報課、総務課

・ 子育て・教育部門(平成25年2月14日)・・・子育て支援課、学校教育課

●インターネット加入者募集・・・・広報・啓発活動

広報車の写真

●インターネットひろめ隊派遣事業の開始

●Facebookpageの開設 ・観光まちづくり課

●USTREAM(ユーストリーム)による議会中継の開始(平成24年3月から実施)

●Youtube(ユーチューブ)による議会動画配信

●ホームページのリニュアール(平成24年8月)

●フリースポットの設置(市内3箇所)

●宇佐市高齢者等宅配サービス事業(愛のお使い便)Web化実証実験(平成24年度)

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策課 ICT化推進係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎3階

電話番号:0978-27-8115
ファックス:0978-32-2331

メールフォームによるお問い合わせ