雷(いかづち)部屋おすすめの「塩ちゃんこ鍋」
雷(いかづち)部屋の雷親方は、市内出身の元小結で宇佐市観光大使を務めています。昨年2月に入間川部屋を継承し、新たに雷部屋として創設されました。
今回は、雷部屋おすすめの「塩ちゃんこ鍋」をご紹介します。鶏がらだしと和風だしを合わせたあっさりした塩味でお肉や野菜がたっぷり入っています。
塩ちゃんこ鍋
材料(4人分)
スープ
・水…………………3カップ(600㎖)
・酒…………………大さじ3
・和風だし(顆粒)………小さじ1
・鶏がらだし(顆粒)……小さじ2
・薄口しょうゆ…………小さじ1
・塩………………………小さじ1/3
・こしょう………………少々
・ごま油…………………小さじ2
・おろしにんにく………小さじ1
・おろし生姜……………小さじ1/2
具材
キャベツ、人参、ごぼう、長ねぎ、椎茸、厚揚げなどお好みの具材
※野菜は600~800グラム程度を目安に。野菜が多すぎるとスープが薄くなるので調整する。
肉団子
・鶏ひき肉…………………200グラム
・酒…………………………大さじ1
・塩…………………………小さじ1/4
・おろし生姜………………小さじ1/2
・片栗粉……………………大さじ1
・ごま油……………………小さじ1
作り方
【1】具材はお好みの大きさに切る。
【2】肉団子の材料を全てビニール袋に入れる。
【3】【2】をもみ、よく混ぜ合わせておく。
【4】鍋にスープの材料を全て入れて煮立てる。

【5】肉団子は【4】に直接入れて煮ても、【4】を別鍋に移して煮ても良い。【3】のビニール袋の先を切り、煮立てたスープに肉だねを絞り出して団子にして煮る。
【6】【4】に煮えにくい具材から順に加え、蓋をして具材に火が通るまで弱火から中火で煮て完成。
昨年10月に実施した「雷部屋宇佐合宿 力士ふれあい体験」の様子はこちら👆
この記事に関するお問い合わせ先
健康課 健康増進係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎1階
電話番号:0978-27-8137
ファックス:0978-27-8227
メールフォームによるお問い合わせ
- ページに関する評価
-
更新日:2024年07月18日