残ったスープで和風パエリア(1)
春は新生活が始まり、何かとあわただしい季節。毎日の献立を考え、料理するのは大変!今回は残りがちなスープを主菜にアレンジできるレシピを紹介します。お吸い物や鍋の残り汁でも代用できます。残さず食べきってエコ活動にも。

材料(8人分)
A(殻付きザッコ(小ぶりなエビ)
・・・200グラム
(水・・・・・・・・600cc
(卵白・・・・・・L玉2個分
(片栗粉・・・・・大さじ1
(酒・・・・・・・大さじ2
(白だし・・・・・大さじ3
小ねぎ・・・・・・・・35g
水・・・・・・・・・・200cc
作り方
【1】Aをなめらかになるまでミキサーにかけ、小口切りにした小ねぎを加えて軽く混ぜる。
【2】鍋に水を200cc入れ、真ん中に【1】を注ぎ、中火にかけて沸騰させる。(※この間かき混ぜたりしない)
【3】身が浮き上がってきたら、身がまとまるようにおたまで軽く寄せ、汁が透明になったら出来上がり。

☆★完成★☆
この記事に関するお問い合わせ先
健康課 健康増進係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎1階
電話番号:0978-27-8137
ファックス:0978-27-8227
メールフォームによるお問い合わせ
- ページに関する評価
-
更新日:2023年03月02日