そうめんとキャベツ外葉のチヂミ
残った料理をリメイク! 手早くおいしいエコレシピ
春は新生活が始まり、何かと慌ただしい季節。毎日の献立を考え、料理するのは大変!
今回は残りがちなそうめんや捨ててしまいがちなキャベツの外葉を手軽におしゃれに変身させるレシピを紹介します。
残さず食べきることでエコ活動にもなります。
そうめんとキャベツ外葉のチヂミ

材料(4人分)
キャベツの外葉………100グラム
ニラ……………………20グラム
A (薄力粉……………30グラム
(片栗粉……………10グラム
(卵…………………1個
(水…………………100cc
(そうめん(ゆで)… 100グラム
(とけるチーズ……30グラム
ごま油…………………大さじ1/2
タレ(酢………………小さじ4
(しょうゆ………小さじ4
(ラー油…………少々
作り方
【1】キャベツは繊維に垂直に千切りする。
ニラは3センチの長さに切っておく。
【2】ボウルに【1】とAを入れ全体をよく混ぜる。
【3】フライパンにごま油をひき、【2】を入れ中火で約3分焼く。焼き目がついたら裏返し、フライ返しなどで押さえつけながら約3分焼く。

【4】串などを刺して、生地がついてこなければ、フライパンから取り出し食べやすい大きさに切る。タレの材料をよく混ぜ、器に盛りつけて完成。
こんなに出ている食品ロス
このレシピは『消費者庁のキッチン』を参考にしています
この記事に関するお問い合わせ先
健康課 健康増進係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎1階
電話番号:0978-27-8137
ファックス:0978-27-8227
メールフォームによるお問い合わせ
- ページに関する評価
-
更新日:2023年03月14日