令和6年度に麻しん風しん(MR)の予防接種を受けられなかった方へのお知らせ

更新日:2025年03月27日

令和6年度に麻しん風しんの予防接種を受けられなかった方は、無料で接種できる期間を延長できる場合があります。延長して接種を希望される方は事前に市役所で手続きが必要です。

以下の2つの要件を満たした方は、接種期間延長の対象となります。

〈要件1〉

MR1期対象の場合:令和4年4月2日~令和5年4月1日生まれの方

MR2期対象の場合:平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれの方

〈要件2〉

医療機関からワクチン不足が理由で接種を断られたり、接種までに長期間待つように言われて接種が出来なかった方

 

※接種期間延長の対象となった場合、麻しん風しんワクチンを接種する前に市役所で手続きが必要になります。

※病気の治療や経過観察等の理由で、医師から接種をしないように言われた方は、別の制度の対象となる場合がありますので、下記問い合わせ先にご相談ください。

対象となる場合の接種可能期間

令和7年4月1日から令和9年3月31日まで

この記事に関するお問い合わせ先

子育て支援課 母子保健係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎1階

電話番号:0978-27-8145
ファックス:0978-27-8227

メールフォームによるお問い合わせ