妊婦健康診査費用の助成

更新日:2021年10月01日

妊婦健康診査は安心安全な出産をするために妊婦さんやお腹の赤ちゃんの健康状態を定期的に確認するものです。定期的に受診をし、医師や助産師等の専門家のアドバイスを受け、健康管理に取り組みましょう。
宇佐市では妊婦健康診査14回分の費用を助成します。『母子健康手帳』と一緒に交付する『妊婦健康診査受診票』を病院の窓口に提示し受診することで助成を受けられます。

対象者

市内に住民票のある妊婦

妊婦健康診査受診票の種類

  • 妊婦一般健康診査 14枚
  • 妊婦健康診査(A・B・C)3枚
  • 妊婦超音波検査(35歳以上で出産予定の妊婦)1枚

助成の対象となる検査項目は、受診票に記載されている健康診査項目です。

(1)県内の医療機関で利用する場合

必要事項を記入し、受診票を提示すれば、受診票に記載されている項目の検査費用はかかりません。ただし、その他の検査が必要な場合は自己負担です。

(2)助産所や、県外の医療機関で利用する場合

窓口で健診料を一旦支払っていただきます。妊婦健康診査助成金交付申請をしていただくと、後日、口座振替でお支払いします。(県外の医療機関では、健診料の単価と助成金の単価に差があり、全額助成できない場合があります。)

申請に必要なもの

  • 申請書(窓口に用意しています)
  • 領収書(検査項目のわかるものがあればそれも)
  • 印鑑(シャチハタ不可)
  • 母子健康手帳
  • 検査結果の記載がある請求書(妊婦健康診査受診票の複写用紙2枚目)
  • (必ず検査にかかった金額と病院名の記載、医師の押印があることを確認してください)
  • 金融機関の口座番号(申請者の名義)

申請の期限

健康診査を受診した日より1年以内

(3)市外から転入してきた場合について

妊娠中に宇佐市に転入してきた場合には宇佐市の妊婦健康診査受診票と交換が必要です。

(4)市外に転出する場合について

宇佐市で交付された受診票は転出先では使用できません。転出先の市町村で交換が必要となります。(詳しい手続きの方法は転出先の市町村へお問合せください)

(5)「妊婦健康診査受診票」の紛失等による再交付申請について

受診票を紛失してしまった場合には市の窓口で再発行を行います。
(3)、(5)の申請に必要なものは以下のとおりです。

申請に必要なもの

  • 申請書(窓口に用意しています)
  • 印鑑(シャチハタ不可)
  • 母子健康手帳
  • (転入の場合は)転入前の市町村で使用していた受診票

妊婦健康診査受診票交付の窓口

  • 宇佐市役所子育て支援課
    宇佐市大字上田1030-1
    0978-27-8145
  • 安心院支所市民サービス課
    宇佐市安心院町下毛2115
    0978-44-1112
  • 院内支所市民サービス課
    宇佐市院内町山城39
    0978-42-5111

この記事に関するお問い合わせ先

子育て支援課 母子保健係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎1階

電話番号:0978-27-8145
ファックス:0978-27-8227

メールフォームによるお問い合わせ

宇佐市子育て支援サイトのページに関する評価
このページは参考になりましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?