宇佐酒蔵ツーリズムを推進中!
宇佐市は、県内随一の「酒どころ」として知られています。
九重山系にも通じる森林ではぐくまれた栄養豊富な水は、大分県一の穀倉地帯宇佐平野を潤し、良質な米と麦をはぐくみます。その恵まれた自然な連なりを凝縮して作られるのが、宇佐の日本酒と焼酎です。
そこで、宇佐市では市内の7蔵で構成するJYOKKAS∞(ジョッカス)と連携し、酒蔵ツーリズムの推進に取り組んでいます。
宇佐7蔵飲み比べセット
JYOKKAS∞(ジョッカス)では、福岡・大分デスティネーションキャンペーン(2024年4月~6月)の開催を記念し、特別仕様の飲み比べセットを制作しました。
宇佐の酒蔵を紹介するマップ付きパンフレットやJYOKKAS∞オリジナルタオルと一緒に、列車と銘柄のイラスト入りダンボールに梱包して商品化しました。
こちらのセットは、数量限定で無くなり次第、販売終了となりますので、ご了承ください。
購入先はこちらから
一般社団法人 地域商社USA
電話番号 0978-32-6660
メールアドレス shousha@usa-oita.or.jp
宇佐酒蔵まつり2024

日程:5月26日 9:00~13:00
場所:長洲漁港魚市場
内容:宇佐イチオシの日本酒・焼酎を一杯200円で提供します。また、同時開催の浜の市で提供される各種グルメと共に宇佐の味力を楽しんで頂けるイベントです。
鏡割りの樽酒無料配布(先着200名)や地元長洲のシンガー「鳴海 敦」さんの弾き語りステージ等も行われます。
当日はJR柳ヶ浦駅から無料送迎バスが出ますのでご利用ください。
お問い合わせはこちらから
小松酒造場
電話番号 0978-38-0036
メールアドレス koma2sake@gmail.com
酒蔵めぐりツアー

日程:6月3日 15日 20日 30日
場所:宇佐市内各所
内容:宇佐の酒蔵が1日で楽しめるバスガイド、添乗員付きの柳ヶ浦駅発着バスツアーです。
全酒蔵にて無料で試飲でき、それぞれの酒蔵の魅力を感じられるコースとなっています。
お気に入りのお酒を見つけてはいかがでしょうか。
お申し込みはこちらから
大分交通株式会社旅行センター
電話番号 097-532-6368
営業時間 平日9:00~18:00
(土・日・祝日は休み)
うさ酒蔵マップ
市内7蔵を紹介するパンフレットを作成しました。柳ヶ浦駅や宇佐市観光協会など
宇佐市内各所に置いていますので、ぜひマップを片手に、酒蔵巡りを楽しんでください。
ダウンロードはこちらから
- ページに関する評価
-
更新日:2024年04月12日