現在の位置

古代宇佐時代祭が開催されます

更新日:2025年10月20日

10月26日(日曜日)に、宇佐神宮御鎮座1300年記念事業の一環として、『古代宇佐時代祭』が初開催されます。宇佐が最も注目を浴びた奈良時代を時代行列で表現します。隊列は、奈良時代の勅使や神官、武士、姫君など古代宇佐に関する装束に身を包んだ総勢250名で構成され、宇佐神宮を目指して歩きます。
 

古代宇佐時代祭

 

具体的なルート等の詳細は、宇佐市商工会議所のホームページをご確認ください。


 

イベント内容

日時・場所

10月26日(日曜日) 宇佐神宮等の宇佐市内

スケジュール

【午前】
四日市別院~セブンイレブン宇佐閤店前
※午前10時~四日市別院にて出発式

【午後】
勅使街道~宇佐神宮
※13時~宇佐神宮西参道より再スタート

一部、交通規制がありますが、沿道からの観覧も可能です。

主催

宇佐神宮御鎮座1300年奉祝・勅祭記念事業実行委員会

協力

特定非営利活動法人ネットワーク・大分県北部振興局​​​​

問い合わせ先

宇佐商工会議所 TEL:0978-33-3433

ページに関する評価
このページは参考になりましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?