クロダマル枝豆のゆで方

【用意するもの】
クロダマル枝豆・・・50グラム
水・・・2リットル
塩・・・8グラム
ポイントは塩分4%
作り方
1.ボールの中で水洗いし、水を切ります。
2.表面のうぶ毛をとるため、用意した塩の一部を枝豆にふり、両手でこするようにしてもみます。
3.鍋に水と残った塩を入れ沸騰したら、2の枝豆を塩がついたまま入れ、5分ほど茹でます。
4.ザルにあげ、水洗いをせず、そのまま冷まして出来上がりです。
料理のコツ、ポイント

すぐに召し上がらないときは、一度冷水で冷まし変色をとめます。
莢の両端を2~3ミリはさみで切り落とすと、塩味がしみこみやすくなります。切りすぎると栄養素が流れ出るので注意してください。
豆の大きさや成熟度合でゆで時間は変わります。
この記事に関するお問い合わせ先
観光・ブランド課 ブランド推進係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎2階
電話番号:0978-27-8156
ファックス:0978-32-2324
メールフォームによるお問い合わせ
- ページに関する評価
-
更新日:2020年08月27日