クロダマルのフムス

平成29年度 宇佐クロダマル特産品アイデアコンテスト【一般部門】審査員特別賞
中東地域の伝統料理フムスとクロダマルの組み合わせが珍しいアイデアレシピです!
<レシピ>FRITZ 陽子
レモン(かぼす)効いてる爽やかフムス
材料
乾燥クロダマル・・・20グラム
タヒン または 練りゴマ・・・大さじ2
レモン果汁 または かぼす果汁・・・大さじ3から4
すりおろしニンニク・・・4片分
クミンパウダー・・・大さじ2
カレー粉・・・小さじ2
塩・・・小さじ1
胡椒・・・小さじ半分
パプリカが効いてるこくあるフムス
材料
乾燥クロダマル・・・20グラム
ターヒン または 練りゴマ・・・大さじ2
レモン果汁 または かぼす果汁・・・大さじ1から2
すりおろしニンニク・・・2片分
クミンパウダー・・・小さじ1
パプリカパウダー・・・小さじ1から1と1/2
塩・・・小さじ1
作り方
1.乾燥クロダマルを大きめの鍋に入れ、たっぷりの水に一晩つける。1時間ほど柔らかくなるまで煮て、ざるにあける。ゆで汁は大切にとっておく。
2.全部の材料をフードプロセッサーまたはすり鉢でまぜる。
ゆで汁(大さじ8杯分)を少しずつ加えて、好みの堅さ(マッシュポテトくらいが食べやすい)にする。
3.パセリ、パプリカパウダー、オリーブオイル、茹でたクロダマルなどで飾る。
※ピリ辛が好きな場合は、細かくした唐辛子を一本分入れてもよい。
料理のコツ、ポイント
ゆで汁、レモン汁、タヒンなどを加えることにより、好みの堅さに変更出来ます。
軽くトーストしたパンやピタパン、クラッカーにつけて前菜やおつまみにしたり、野菜ディップ、サンドイッチのバターの代わりやあっさりした肉料理のソースの代わりなど、応用範囲が広い料理です。
この記事に関するお問い合わせ先
観光・ブランド課 ブランド推進係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎2階
電話番号:0978-27-8156
ファックス:0978-32-2324
メールフォームによるお問い合わせ
- ページに関する評価
-
更新日:2020年08月27日