クロダマルの餅

平成29年度 宇佐クロダマル特産品アイデアコンテスト【一般部門】優秀賞
冷蔵庫で冷やしても堅くならないので、夏場のおやつにもおすすめです!
<レシピ>本多 鈴美
クロダマルの煮豆
材料
クロダマル・・・2合
砂糖・・・170グラム
しょうゆ・・・大さじ2と1/2
塩・・・大さじ1/2
さびた釘とガーゼ
作り方
1.クロダマルを軽く洗う。
2.圧力鍋に水5合と調味料を入れ、沸騰させる。
3.火を止め、クロダマルとガーゼで包んだ釘を入れ、蓋をして一晩(最低5時間)そのまま置く。
4.強火で加熱し、沸騰したらそのまま8分加熱する。その後、そのまま冷ます。
クロダマルの餅
材料
クロダマルの煮豆・・・200グラム
煮汁・・・200cc
水・・・400cc
米粉(もち)・・・500グラム
砂糖・・・250グラム
塩・・・小さじ1
作り方
1.煮汁と水を鍋に入れ、沸騰させる。
2.ボールに米粉を入れ、1を少しずつ入れこねる。
3.こねた生地をひとまとめにし、ドーナツ状にして20分間蒸す
4.蒸した生地をボールに戻し、砂糖・塩を加えてこねる。
5.型に生地の1/3を敷き、その上に米粉をまぶした煮豆を並べ、その上にさらに生地を置く。
6.型ごと10分間ほど蒸してできあがり。
料理のコツ、ポイント
二度蒸すのがポイント!もっちり感が増します。作った翌日は味が落ち着いてよりおいしく食べられます。
この記事に関するお問い合わせ先
観光・ブランド課 ブランド推進係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎2階
電話番号:0978-27-8156
ファックス:0978-32-2324
メールフォームによるお問い合わせ
- ページに関する評価
-
更新日:2020年08月27日