7月の様子(竜東保育園)
願い事が届きますように☆彡
7月7日は七夕の日。園では七夕集会がありました。願い事を書いた短冊や、子どもたちが作った七夕飾りを飾ると、とても綺麗な笹飾りができあがりました。ゲームを楽しんだり、職員による劇やミュージックベル等の出し物もあり、その世界や音色に引き込まれていた子どもたちでした♪
製作した七夕飾りを自分で飾りつけしています
素敵な笹飾りが出来上がったよ! きれ~い☆彡
保育士による劇「七夕まつりミュージカル」みんな夢中で見ていました♪
絵合わせカードゲームをしています。「このカード、さっき出たなぁ。どこだったかな…」真剣です!
織姫、彦星チームに分かれ、同じカードが出たら星を付けて天の川に橋を作ります☆繋がったね!!
行事食は星型のハンバーグやそうめんでした☆おいしい♪
大好き!!プール遊び♪
猛暑日が続き、じっとしていても汗が出てくる毎日ですが、子どもたちは元気いっぱい過ごしています。待ちに待ったプール遊びが始まり、晴れ渡った青空の下で大好きなプール遊びを満喫しています。
プール開きの日にみんなで安全祈願をしました。「怪我無く遊べますように…」
1,2歳児さんはパタパタプールで水遊び。「冷たくて気持ちいい!!」
マヨネーズやケチャップの容器で水の飛ばしあいこ!!上手に飛ばしています♪
3,4,5歳児さんは大きいプールに入ります。水に慣れるため、まずはプールの中を歩きます
バタ足の練習中。必死に足を動かしています。そうそう!その調子!!
ワニ歩きしながらフープをくぐっていきます。3歳児さん、余裕の表情
夏といえばお祭り♪
23日、夏祭りが開催されました。子どもたちは浴衣や甚平を着た可愛い姿で登園。夏祭りにちなんだおやつや屋台飯を食べたり、ゲームコーナーを回ったり、景品等もたくさんゲットできて満喫した一日となりました♪
綿菓子の実演中。目の前で綿菓子ができていく様子を見て目がキラキラしていた子どもたち。「すご~い!」「いい匂~い!!」
初めての綿菓子。「どんな味がするのかな…」緊張気味にパクリ。甘い綿菓子は美味しかったようで、この後あっという間に食べ終わりました♪
5歳児さん。「最後の夏祭り楽しむぞ☆」
1歳児さん、キャラクターすくいに挑戦!!
スポンジバットだから思いきり振っても大丈夫!!
覗き穴を覗いてみたら…「何かいる!」「僕も見せて!」
みんな大好き、ボールプール♪
給食の屋台飯はバイキング形式。「お腹空いたからたくさん食べよう♪」
「美味しいよ!おかわりもしたよー!!」
更新日:2025年08月01日