3月の様子(竜東保育園)
今日は楽しいひな祭り!今年のひな祭りはどんな楽しみがあったかな?
ひな祭りに先だって、おだいりさまとおひなさまに扮装して、写真を撮りました。誰と写真を撮りたいかは、子ども達の意思で決めました。
おだいりさまとおひなさま、二人嬉しそうですね!
おだいりさまとおひなさま、二人並んですまし顔!
小さいお友だちからご指名で、お姉さんと仲良し写真です!
ひな祭り会ではカルピスと雛あられをみんなで食べて、ひな祭りの由来の紙芝居を見ました。間違い探しのゲームもしましたよ!
雛あられペロッと食べてしまいました。カルピスも美味しかったよ
どこかおかしいところはあるかな?みんな真剣に紙芝居に注目しています
給食は・・・ひな祭りプレートです。ちらし寿司とお吸い物とお野菜の和え物、そして鮭の西京焼きです。「これ、お魚?」
午後はお茶会をしました。茶道のお作法を緊張した面持ちで体験しました。
年少児初めてのお茶会!きちんと正座をして伝統文化を体験中!
お茶会の一コマ!待っている子ども達も神妙な表情です
るるパークへ・・・お別れ遠足に行きました。
3月5日にお別れ遠足に行きました。天候が心配でしたが、前日の雨もやみ、小さいクラスのお友だちも皆で、出かけられました。バスに乗って行けるのがとっても嬉しそうでした。ホールでじゃんけん列車や、しっぽ取りで全クラス一緒に遊び、その後昆虫館など見学に行きました。
るるパークにあった、飾り雛、「三人官女五人囃子!菱餅もあるね」とひな祭りに聞いた言葉が飛び交いました
「いろんな蝶がいるんだね」「どの蝶が好き?」みんな凝視してます
展示物の虫のレストラン!ちょっぴりリアルで・・・
ホールでご飯を食べた後、3歳以上児クラスは外の遊具で遊びました。みんな遊具に大喜びでしたよ!
「大丈夫かなあ?ちょっと怖いな!」「大丈夫!見守っててあげる!」可愛い会話も聞こえます
ロープ登りに挑戦‼「すごいでしょう!登れるよ!」
すごい幅が広い滑り台!イエーイ!
とっても嬉しそうですね
お別れの集い!・・・そして卒園式
お別れの集い!それぞれのクラスからありがとうの気持ちを込めてプレゼントの交換をしました。先生たちにメッセージカードを言葉を添えて贈りました。
花星組さんから卒園児に向けて小物入れのプレゼント!とっても嬉しそうな卒園児です
卒園児から手作り絵変わりカードのプレゼント!遊び方を丁寧に伝えています
「園長先生ありがとう」僕のメッセージ受け取ってね!
3月22日(土曜日) 今日はいよいよ卒園式!気温も上がり快晴の中、この日を迎えました。保護者の方も感無量で目頭を熱くしてましたよ。在園児のお友だちもしっかりお見送りが出来ました。6名の卒園児さん卒園おめでとうございます。
保育証書授与!園長先生からしっかり受け取ります。立派に成長しましたね!
卒園児退場!一人ひとりと握手をして、在園児の花道を通ります
卒園児は在園児の前を素敵な笑顔で歩きます
この記事に関するお問い合わせ先
子育て支援課 竜東保育園
〒872-0318 大分県宇佐市院内町副1312番地の1
電話番号:0978-42-5046
ファックス:0978-42-5199
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年03月24日