10月の様子(竜東保育園)
楽しかったね‼親子遠足
みんなが楽しみにしていた親子遠足がありました。10月1日。お天気にも恵まれ、大型バスに乗って佐野植物公園に行きました。バスの中で自己紹介をしたり、出し物を楽しんだりしているうちに到着。現地に着くと、子どもたちはアスレチックにまっしぐら。汗びっしょりになって楽しんでいました。植物園や足湯などもあり、親子で楽しいひと時を過ごせたようでした。
佐野植物公園です
アスレチック登れたよ
楽しいよ~
ここだよ~!やっほ~!
グルグル目がまわる~
未満児クラスのお友だちもすべれたよ
ハートポーズ☆彡
楽しみにしていたお弁当タイム
足湯でのんびり
楽しかったね!
大きなお芋がたくさん掘れたよ!
10日、お芋ほりに行きました。いもつるを見ると、「おおきなカブ」のようにみんなで引っ張っていた子どもたち。土の中からお芋が出てくると「やった~!」「大きいよ!」と歓声が上がっていました。大きなお芋がたくさん掘れ、子どもたちもとても嬉しそうでした。どんなお料理にして食べるのかな~。楽しみです。
いもつる、長いね~
みんなで引っ張ってみよう!「うんとこしょ!どっこいしょ!」
ん~ なかなか抜けないな~
こんなに大きなお芋もあったよ
あ!ここにもまだあるよ!
楽しかったよ~!
たくさん掘れました♪
いんない石橋の郷コンサートに参加しました!
26日。院内交流ホールにて、いんない石橋の郷コンサートが行われました。竜東保育園の子どもたちも歌やダンスを披露しました。大きな舞台でちょっぴり緊張したけど、お客さんからたくさんの拍手をもらい、とても嬉しそうな子どもたちでした。ありがとうございました。
袖で出番を待っています
ドキドキするね~☆彡
それぞれ自分で作ったハロウィンの衣装を身に着けています
歌って踊って、楽しかったよ!
更新日:2024年10月30日