8月の様子(竜東保育園)
水遊び、楽しい~ 気持ちいい~
今年は一段と暑さが厳しい毎日ですが、子ども達は連日プール遊びが出来て嬉しそうです。以上児組はもちろんですが、未満児組も水を怖がる様子は全くなく、元気に水遊びを楽しみました。
さあ、私についてきて!
「気持ちいいね。」「うん、気持ちいいから踊っちゃう⁉」
今年はビート板を使って、泳ぎがさらにバージョンアップしました
ヨットを作ったよ!
さあ、ゴムを巻いて~
わーい!進んだー!
私も一緒に泳いじゃおー♪
僕のもかっこいいでしょ~
2歳児さんもこの通り!フープくぐりもワニさん泳ぎでスイスイ!
フープ忘れちゃった💦じゃあ、足の下をくぐっちゃおうっと!1歳児さんもへっちゃら、満面の笑顔です
貝を拾いながらも、ついついワニさん泳ぎになっちゃいます。楽しいなあ~
「水カマキリ捕まえたよ!」「わーすごい!見せて」

水鉄砲も上手に飛ばせるようになったよー
封戸保育園のお友だちも遊びに来たよ!
8月7日には封戸保育園のお友だちが来て、一緒にプールで遊びました。少し水が苦手な子もいたようですが、竜東保育園の子ども達の遊ぶ様子を見て、水の楽しさが感じられたようです。みんなで一緒に遊び、一段と楽しい水遊びになりました。
はじめまして。封戸保育園のお友だちと自己紹介中です
みんなで揃って記念撮影!
わあープール気持ちいいね!
広いね~
「見て、こうして泳ぐんだよ!」「浮かぶんだよ」
顔つけ出来てるよ~
すごいすごい!

折り紙のプレゼントありがとう
また、あそびにきてね~
先月25日に、恒例の道の駅の花植えに行きました。暑い日で子ども達は汗びっしょりになりながらも、頑張って植えました。きれいな花たちが道の駅を彩っています。
真っ赤なサルビアを始め、沢山の色とりどりのお花がきれいだね
大人もこどもも汗だくになりながら植えました💦
道の駅の入り口は花盛りです
8月のあれこれ
夏の遊びは水だけではありません。園庭で育てた野菜の収穫や虫捕りなど、子ども達を楽しませてくれました。
真っ赤なトマトみつけた!
美味しそう
どう?おいしそうでしょ♪
蝉捕りならぬ、抜け殻捕り…
周りでうるさいくらい鳴いているのですが、蝉はなかなか捕れませんでした…
海で魚釣り⁈気分は「捕ったどー!」
初めて触るカブト虫にドキドキ!角って固いなあ…
この記事に関するお問い合わせ先
子育て支援課 竜東保育園
〒872-0318 大分県宇佐市院内町副1312番地の1
電話番号:0978-42-5046
ファックス:0978-42-5199
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年08月19日