7月の様子(竜東保育園)
短冊に願いを込めて♪ 七夕集会
7月5日に七夕集会がありました。子どもたちそれぞれが一生懸命に作った七夕飾りを笹に飾り付けると、きれいな笹飾りができ上がりました!七夕集会では、七夕すごろくゲームをチームに分かれて楽しんだり、行事食の七夕プレートも子どもたちに好評でみんな美味しく食べていました。織り姫と彦星のように、みんなの願い事も叶いますように♪

大きな笹に自分で作った飾りを丁寧に付けています
お兄ちゃんに手伝ってもらいながら僕も頑張って付けたよ(1歳児)
七夕間違い探し紙芝居♪どこが間違ってるか分かるかな⁈
七夕すごろくゲームの始まりです。数字の目は何が出るかな?
出た目の数だけコマを動かしていきます。僕は彦星チーム!負けないぞ~‼
子どもの好きなメニューがたくさんの七夕プレート♪行事食は毎回楽しみだね!
梅シロップを飲んで元気に夏を過ごそう!
今年は先月収穫した貴重な梅と、少しだけ買い足してもらった梅を使って、毎年恒例の梅シロップを無事に作ることが出来ました。貴重な梅シロップだけにみんなで感慨深く味わいながら⁈美味しくいただきました。
5歳児さんが梅シロップ作りに挑戦‼
美味しいシロップにな~れ!出来上がりが楽しみ~♪
梅シロップが完成したよ。みんなで美味しくいただきます!
お祭り気分を満喫だ~‼ いっぱい遊んだ夏祭り♪
7月24日は子どもたちが楽しみにしていた夏祭りでした。可愛い甚平や浴衣を着て嬉しそうに登園する子ども達、朝からお祭り気分を満喫して、いっぱい遊んで食べて楽しく過ごしました。
大好きな綿菓子を一口でがぶりっ‼(1歳児)
綿菓子を子どもたちの前で実演しています。甘~い匂いと、ふわふわの綿菓子に釘付けです♪

トンネルやボールプール、迷路や風船遊びなど、プレイランドは遊び場所がいっぱいです♪
『ワニさんパクパク』ゲームコーナーです。ワニさんの口にボールが上手く入るかな?
手作りのマリオカートに乗って出発‼
可愛い甚平や浴衣姿ですっかりお祭り気分です♪
大好きなアンパンマンのお面をつけてご満悦です「イエィ♪」
食券を引き換えに屋台めしを受け取っています♪「みんな美味しそう…」
屋台めしメニューは、盛りだくさん‼どれから食べようか迷っちゃう♪
大好きなプールも楽しんでます♪
夏はやっぱりプール遊びが最高ですね!子どもたちは、水への抵抗感もほとんどなく、まるで魚になったかのように生き生きと開放感を味わい楽しんでいます♪

0、1歳児さんの水遊び。水遊びが大好きな2人です♪
3,4,5児さんは、プールで大はしゃぎ♪ラッコやワニなどいろんな泳ぎを真似て楽しんでます

2歳児さんのプール遊び。みんなで仲良く入ってます♪お水が冷たくて気持ちいいね
この記事に関するお問い合わせ先
子育て支援課 竜東保育園
〒872-0318 大分県宇佐市院内町副1312番地の1
電話番号:0978-42-5046
ファックス:0978-42-5199
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年07月29日