5月の様子(竜東保育園)
こどもの日の集い
5月5日の子どもの日にちなんで、みんなでお祝いしました。ゲームをしたり、お相撲したり、給食にはこいのぼりプレートをいただいたり、楽しい1日でした。
子どもの日の由来のお話を聞いています
ちまきチームとかしわ餅チームに分かれてゲームをします。頑張るぞー‼
「ちまきの絵が描かれた玉はどこかなー?」
デカパン競争です。ズボン大きいね‼
お相撲です。相手をよく見て。「はっけよ~い」
先生との対決です。
よし!絶対勝つぞ~‼
力いっぱい押しています。
あと少し!
私はお友だちと対決したけど
負けちゃった~。
給食はこいのぼりプレート
美味しいね
楽しかったよ
楽しかったね!浜遊び
和間海浜公園に行ってきました。心地よい潮風が吹く中、浜遊びを存分に楽しむことができました。手作りの容器には、貝殻やカニ、ワカメ?など溢れそうなくらいに入っていました。
貝殻み~つけた‼
まつぼっくりも拾ったよ
カニさんだ~。怖くないかな
こんなのあったよ。
これは持って帰って干してみよう
これは何だろう?
何かいないかな~
お家の人が作ってくれたお弁当、
美味しいね‼
夏野菜を植えたよ
キューリ、ピーマン、ミニトマトなどの夏野菜を植えました。収穫して味見できるのはいつの日か・・ 子どもたちと一緒に野菜の生長を見守っていきたいと思います。
植え方の説明を聞いています
そ~っと、そ~っと
大きくなってね‼
更新日:2024年06月04日