3月の様子
みんなが主役のひな祭り
ひな祭りは、男の子も女の子も普段と違った装いを楽しみながら写真撮影をしたり、行事の由来のお話やゲームを楽しんでいます。そして午後からは、和の雰囲気を体験し3,4,5歳児さんがお茶会もしています。普段では機会のないお茶会ですが、和の心や礼儀作法を知る良い機会になっています。
素敵なお内裏様とお雛様ができました。二人とも嬉しそうですね!
可愛いお内裏様とお雛様も素敵でしょ⁉(1,2歳児)
ペープサートでひな祭りの由来を楽しみながら聞きました
優しくお兄さん、お姉さんにリードしてもらいながらゲームに挑戦しています

3時のおやつはお茶会です。いつもは元気な子ども達もこの時は静かに心を落ち着かせて礼儀作法を知る良い体験になっています
お菓子を食べた後は、立ててもらったお茶をいただきました。どんな味だったかな?
いっぱい遊んだよ!お別れ遠足
るるパークへお別れ遠足に行きました。残念ながら天気が悪く館内遠足になりましたが広いホールでゲームをしたり、昆虫館など館内を探索してたくさん遊び帰りのバスでは「遠足楽しかった~」と大満足の子ども達でした。

到着したら早速みんなでゲームの始まりです。月組さん先頭のジャンケン列車はどれが一番長くなったかな⁉
昆虫館には色々な虫がいっぱいいたね
たくさん遊んだからお腹がペコぺコ…やっぱりママのお弁当美味しいな
お弁当の後もまだまだたくさん遊ぶぞ~‼

0,1歳児さんは、保育園のホールでいっぱい遊んだよ
お弁当嬉しいな。どれから食べようかな~⁉
素敵な、素敵な🌸卒園式🌸
3月23日竜東保育園の卒園式が行われました。卒園式では月組さんが、自信に満ちた立派な姿でみんなに見送られ竜東保育園を元気に巣立っていきました。素敵な一年生になってね。
卒園式前の日は、お別れの集いがありました。心のこもったプレゼント交換にみんな嬉しそうです。つき組さん素敵なプレゼントありがとう!
月組さんの思い出がいっぱい詰まったお別れの言葉に涙がこみ上げてきました

最後はみんな笑顔でお見送りをしました。卒園おめでとう!
この記事に関するお問い合わせ先
子育て支援課 竜東保育園
〒872-0318 大分県宇佐市院内町副1312番地の1
電話番号:0978-42-5046
ファックス:0978-42-5199
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年04月01日