野菜摂取量測定ができる!「ぶらり立ち寄り測定会」を開催します
野菜の目標量は知ってる?足りてる?
野菜には、食物繊維やカリウム、ビタミンなど、生活習慣病予防や健康の維持、増進に欠かせません。
国が定める健康日本21の目標において、野菜摂取量の増加が掲げられていて目標値は350グラムです。また、令和5年に行われた調査では、野菜摂取量の平均値が256グラムと目標に達していません。
あなたは野菜の目標量を知っていましたか?とり方は足りていますか?
わからない、測ってみたいという方は、測定会にぶらりと立ち寄ってみましょう。

日時・場所
令和7年
- 8月18日月曜日 10:00~11:30 マルミヤストア 安心院店
- 8月19日火曜日 10:00~11:30 ゆめマート宇佐
- 8月20日水曜日 10:00~11:30 トキハインダストリー 長洲店
- 8月21日木曜日 10:00~11:30 トキハインダストリー 宇佐四日市店
- 8月22日金曜日 10:00~11:30 マルミヤストア 院内店
内容
- ベジチェックという測定器に手をあてて測定
- 結果に応じて管理栄養士がアドバイス
- お手軽な野菜レシピを紹介
- 野菜がすすむ試供品を配布
予約不要、無料で測定ができます。
健康アプリ「あるとっく」ミッションで、20ポイントがもらえます。
野菜の情報やレシピ
この記事に関するお問い合わせ先
健康課 健康増進係
〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 本庁舎1階
電話番号:0978-27-8137
ファックス:0978-27-8227
メールフォームによるお問い合わせ
- ページに関する評価
-
更新日:2025年07月18日