宇佐神宮の初詣について交通規制とお願いについて(お知らせ)
宇佐神宮からの2023年の初詣に関する交通規制およびお願いについて下記の通りお知らせします。ご参拝を予定されている皆様には、ご理解ご協力いただきますようお願いいたします。
交通規制について

2023年宇佐神宮はつ初詣通規制図 (JPEG: 2.2MB)
規制期間
令和4年12月31日(土曜日)午後11時00分~令和5年1月4日(水曜日)午後5時00分
補足事項
・新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため今回は臨時シャトル便の運行は行いません。
・国道10号線は大変混み合いますので、交通規制図の推奨路線をご利用ください。
問い合せ先
宇佐市雑踏防止対策連絡協議会
宇佐神宮
電話:0978-37-0001
正月期間の新型コロナウイルス感染症対策実施事項
●初詣はなるべく三が日を避け、1月中の分散した参拝をお願いします。
●参拝時はマスクの使用にご協力下さい。
●発熱や咳の症状、または体調に不安のある方の参拝はご遠慮願います。
●参拝中は大声での会話はお控え願います。
●境内での一方通行にご協力下さい。
●本殿周辺は状況により参拝者の人数を制限しますので御協力下さい。
●大晦日から1月3日迄は、モノレールの運行を停止します。
●ペットの同伴は、参道一部のみ可能です。ただし、身障者補助犬(盲導犬、介助犬及び聴導犬)の同伴は、この限りではありません。詳しくは宇佐神宮ホームページをご確認ください。
問い合せ先
宇佐神宮
電話:0978-37-0001
- ページに関する評価
-
更新日:2022年12月28日