119番通報等における多言語電話通訳業務の運用開始
市消防本部では、外国人からの119番通報に迅速に対応できるよう、多言語電話通訳の業務委託を締結し、令和元年9月1日から運用を開始しました。これにより、日本語でのコミュニケーションが困難な外国人からの119番通報等に対し、電話での同時通訳を利用することで災害発生場所の確認や通報内容を通信指令員が聴取することができ、迅速な対応が可能となります。
また、災害現場においても携帯電話を通じて同様の通訳を行うことが可能であり、近くに日本語を話せる人がいない場合の消防救急活動の円滑化を図ることができます。
多言語電話通訳の流れ

対応可能言語
英語、中国語(北京語)、韓国語、タイ語、ベトナム語、インドネシア語、ポルトガル語、スペイン語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、ロシア語、ネパール語、タガログ語、マレー語、ミャンマー語、クメール語、モンゴル語
この記事に関するお問い合わせ先
宇佐市消防本部警防課 通信指令係
〒879-0444 大分県宇佐市大字石田176番地
電話番号:0978-32-0119
ファックス:0978-33-0621
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2020年04月01日