定期普通救命講習を開催します(募集)

更新日:2025年03月24日

もし、あなたの大切な家族、友人が目の前で倒れたら・・・

いざという時、適切な応急手当が出来るように、普通救命講習を受講しましょう。

市消防本部では応急手当の普及啓発活動の推進のため、定期的に講習会を実施しています。毎年多くの方々が普通救命講習を受講され、応急手当に関する技能を習得されています。

開催日時

第1回:令和7年5月18日(日曜日) 9時00分~12時00分(3時間)

第2回:令和7年9月7日  (日曜日) 9時00分~12時00分(3時間)

開催場所

市消防本部 2階 大会議室

講習内容

・心肺蘇生法

・AEDの使用方法

・止血法

・窒息時の対応

・その他

対象者

中学生以上の方

※一度受講された方でも再度講習を受けることで知識や技能を維持することが出来ます。

受講料

無料

定員

各回15名(定員になり次第、受付終了となりますのでご了承ください。)

用意するもの

・実技が中心の講習となりますので、運動のできる服装で受講して下さい。
(女性の方もズボンでの参加をお願いします)

・水分が必要な方は各自でご準備をお願いします。

申込期限・申込方法

【申込期限】

第1回:令和7年4月1日から令和7年5月16日まで

第2回:令和7年5月19日から令和7年9月5日まで

 

受講を希望する方は、下記の申し込みフォームから行ってください。

なお、講習修了時に修了証を交付します。

ご不明な点につきましては下記の連絡先までお気軽にお問合せください。

 

申込先:宇佐消防署 救急係

電話 32-0119(内線63)

Fax   32-0621

E-mail 5syoubou06@city.usa.lg.jp

申込みURL

この記事に関するお問い合わせ先

宇佐市消防本部宇佐消防署 救急係
〒879-0444 大分県宇佐市大字石田176番地

電話番号:0978-32-0119
ファックス:0978-33-0621

メールフォームによるお問い合わせ

ページに関する評価
このページは参考になりましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?