令和3年度7月の給食【中学校】

更新日:2021年12月03日

中学校と柳ヶ浦小・長洲小・和間小・豊川小の給食を毎日お知らせしています。

7月1日の給食

7月1日の給食

・ご飯
・キュウリの梅和え
・マーボー茄子
・牛乳【カミカミ給食】半夏生献立

 

マーボーなすに入っているなすは、今から1300年も昔の奈良時代から食べられている伝統のある野菜です。ほとんどが水分でできていて低カロリーです。料理の味がよくしみこむので、甘辛くごはんが進む味付けにしています。もりもり食べて、暑さに負けない体をつくろう!

7月2日の給食

【かみかみ給食】半夏・ご飯
・地だこの唐揚げ
・豚汁
・牛乳

今日の給食は「かみかみ給食」です。また、7月2日は半夏生(はんげしょう)といって、お米などがたくさん収穫できること願い、タコを食べる習慣があります。田んぼの稲がタコの足のように大地にしっかり根付くように、という願いからタコを食べるそうです。タコはこりこりとしているのでよく噛んで食べましょう。

7月5日の給食

7月5日の給食

・ご飯
・あじカツ
・冬瓜そぼろ汁
・一食ソース
・牛乳

冬瓜という野菜を見たことありますか?長さは30cmぐらいで、重さは3~5kgぐらいの大きさがあります。冬瓜は漢字で書くと「冬」の「瓜」と書きます。でも冬ではなく夏に収穫できる野菜です。夏に収穫するのに冬と付く名前の由来は、夏に収穫したものが冬まで保存することができる、という意味からきています。

7月6日の給食

7月6日の給食

【七夕献立】

・梅チリメンご飯
・星型青のりポテト
・魚そうめん
・七夕ゼリー
・牛乳

今日の給食は一足早いですが「七夕献立」です。七夕は、織姫さまと彦星さまが天の川を渡って一年に一度だけ出会える日ですね。折り紙で七夕飾りを作ったり、短冊に願いごとを書いて飾ったりしましたか?明日、星が見えることを願い、今日の給食は天の川に見立てた魚そうめんのお汁や、星型のポテトやぶどうゼリーです。

7月7日の給食

・ご飯
・チンジャオロース
・中華スープ
・牛乳

ピーマンは夏にたくさん収穫できる緑黄色野菜です。緑黄色野菜とは緑や赤、黄色の色が濃い野菜のこと。トマトやかぼちゃなどもその仲間です。ピーマンの苦みがきらいな人はいますか?実は、ピーマンのヘタの形が六角形のものは五角形のものよりも甘いのです。苦みがきらいな人は、ヘタの形が六角形のものを探してみてください。

7月8日の給食

7月8日の給食

・少なめご飯
・大豆入り鶏そぼろ丼
・団子汁
・牛乳

そぼろの中に入っている大豆は豆腐や納豆、味噌、醤油など、私たちの生活に身近なさまざまな食品に変身しています。お肉のように体をつくるもとになるたんぱく質を多く含んでいるため、「畑の肉」ともばれています。たんぱく質は肉や魚、卵、牛乳などにも多く含まれています。

7月9日の給食

・ご飯
・フルーツ白玉
・ビーフシチュー
・牛乳

ビーフシチューには、牛肉を使っています。牛肉の牛すじと呼ばれる部分は、もともとは硬い肉なのですが、ことこと煮込まれるとやわらかくなり、さらにおいしいうま味がでてきます。人参や玉ねぎ、じゃがいもなどの野菜もたくさん入れています。ごはんといっしょに食べましょう。

7月12日の給食

【県産食材たっぷり給食】
・ご飯
・ヒラメの甘酢あんかけ
・冠地鶏のすき焼き
・牛乳

今日の給食は「県産食材たっぷり給食」です。今年も大分県からおいしい食材をいただきました。小さいおかずの「ひらめ」、すき焼きの「冠地鶏」はどちらも大分県が誇る自慢の高級食材です。脂がのったひらめ、うま味たっぷりの冠地鶏を味わっていただきましょう!

7月13日の給食

・ご飯
・カリコリきゅうり
・肉じゃが
・牛乳

夏野菜の代表であるきゅうりは、今が一番おいしい時期です。きゅうりはウリ科の野菜です。夏野菜にはほかにもトマトやなす、冬瓜など、ウリ科の野菜がたくさん旬を迎えています。夏野菜には水分、ミネラルも含むので食べながら水分補給をすることもできます。夏には夏野菜を食べましょう!

7月14日の給食

・まあるいパン
・照り焼きチキン
・ポトフ
・牛乳

たまねぎを包丁で切ると目が染みて、涙が出てきてしまいます。これは硫化アリルという栄養成分が原因です。しかし目を刺激するだけではありません。体の中の血をさらさらにして流れやすくします。また心をリラックスさせてよく眠れるようにする効果もあり、みんなの健康を守っています。

7月15日の給食

7月15日の給食

・少なめワカメご飯
・野菜のかき揚げ
・五目うどん
・牛乳

五目うどんにはしいたけが入っています。給食ではいつも「乾ししいたけ」を使っています。生のしいたけを乾燥させたものが乾ししいたけ。日光に当てながら干すとカルシウムの吸収を助けるビタミンDという栄養価が高くなり、うま味成分もアップします。このうま味成分がうどんをより一層おいしくしてくれます。

7月16日の給食

【県産食材たっぷり給食】
・ご飯
・イタリアンサラダ
・和牛入りカレー
・牛乳

今日は「県産食材たっぷり給食」です。今回は大分県産の和牛と、前回も登場した冠地鶏が提供されました。今日はその2つをカレーに入れました。うま味たっぷりの、とってもぜいたくなカレーとなっていますので、大分県の恵みを味わいながらいただきましょう。

7月19日の給食

【ふるさと給食】
・ご飯
・ヒジキの炒め煮
・キムチチゲ
・瀬戸内レモンゼリー
・牛乳

今日は「ふるさと給食」です。今回のふるさと食材は宇佐市で育てられた「ひじき」です。宇佐市の干潟で、丁寧に育てられました。太く食べ応えのある食感が特徴なので「マッスルひじき」と名付けられています。ひじきには血を作るもとになる鉄分や骨を強くするカルシウムが多く含まれています。

この記事に関するお問い合わせ先

学校給食課 宇佐学校給食センター 庶務係
〒879-0317 大分県宇佐市大字下高722

電話番号:0978-32-8020
ファックス:0978-32-8021

メールフォームによるお問い合わせ

ページに関する評価
このページは参考になりましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?